冷えたジョッキで味わう庶民の味。
松屋 横須賀中央店の特徴
冷えたジョッキで楽しめる缶コーラが嬉しいです、特にランチタイムにぴったりです。
松屋の併設により、紅しょうがを活かしたメニューが堪能できます。
お財布に優しいテイストの庶民的な飲食チェーン店として安心です。
平日ランチで松のや利用。国産雪国育ちロースかつ定食¥990税込お肉脂甘くてジューシー。味噌汁ぬるめ。オールフルセルフ。
松屋と併設されているので、松乃家だが、紅しょうがも食える。内装はかなり綺麗な部類だがセルフなのでゴミが落ちてたり汚れてたりする。券売機は特殊だが例によってレスポンスが遅く使いにくい。ご飯は特盛が選べる。
20240112 松屋横須賀中央今日の晩ごはんしり~ず~♪お仕事23時50分上がり。今日は横須賀中央まで遠回りして、#松屋横須賀中央店 で、期間限定のメニュー#水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込みなぞ。ご飯特盛、豚汁変更喉乾いたので、コーラ追加松屋史上最高の激辛とあり、巷ではメチャ辛らしいが。番号呼ばれて取りに行く。見た目はまっかっかで、鷹の爪輪切りがどんなもんでぃ!とばかりにたっぷりと入って、ウン確かに辛そうではある。さてさて、、どんなもんかとまずはスープから一口。いや、、これ。確かに辛いが、辛いの苦手な私でも、ご飯と一緒じゃなくてもフツーに行ける辛さ。唐辛子(鷹の爪)の辛さより、花椒の方が辛さが勝ってるかな~野菜はキャベツと玉ねぎ。キャベツのシャキシャキ感が残っっていて、食感はいいなちょっと汁を多めに、ご飯に乗っけてかっこむ!旨味分が、辛さで消されちゃって、ちょっと足りないかな~もうちょっと、出汁をしっかり効かせて上げると、旨味が出てきてもっと良くなるかも。ご飯半分いったところで、汁多めにして残りのお肉・野菜を全部、オンザライスおっ!結構辛味が効いてきた。あとからじんわり来る辛さ辛さを抑える場合、付け合せのお新香を使うといいかも。汗をかくこともなく、すんなり完食今日みたいに、メチャクチャ寒い日は、身体が温まってこれいいですねちなみに、温かいお茶とか、豚汁を頂くと辛さが増してくるのでここは要注意かな。あと味で辛さを残したくない場合は、〆の生野菜に、ごまドレが私はオススメします。いやいや、これはマジで推すすめしますよ~希望的なものをいうと・・・ん~~~、お肉二倍盛りとか、Wサイズがあればな~~ご飯特盛3杯はいけます・・・ごちさんでした!!
お財布に優しい庶民の味方テイストの飲食チェーン店さんですね。あとココ、松屋松のや横須賀中央店さんはシェア店舗です。従来の対面カウンター営業形態がどんどん無くなって、最近はどこもフードコートバリばっかりですね。この感じがなんとも無機質と言うか、ほのぼのとした温かい温もりを感じられるアットホーム感のあるお店のほうが、私としては好みなんですが😅店内の雰囲気は!その無機質なイメージの店内にならないよう、吊り飾り天井の木目造作など工夫されていて好感が持てます👍私達夫婦が初訪問してときは割と空いていました。個別仕切カウンター28席テーブル7卓20席と余裕のキャパで店内は開放感があって広く感じました(^^)それでは松屋さんと松のやさんの人気メニューベスト3発表しま〜す♪(私の主観です😅)【松屋の人気メニューベスト3】●牛めし松屋の定番メニューで、多くのファンに愛されています。●“炙り”十勝豚丼香ばしく炙った豚肉が特徴の丼で、人気を集めています。●キムカル丼キムチとカルビの組み合わせが絶妙な一品です。【松のやの人気メニューベスト3】●ロースかつ定食サクサクの衣とジューシーなロースかつが楽しめる定番メニューです。●厚切りロースかつ定食ボリューム満点の厚切りロースかつが好評です。●味噌ロースかつ定食味噌だれがかかったロースかつが人気の一品です。【「松屋」と「松のや」】松屋フーズが展開する外食チェーンですが、それぞれ異なるコンセプトとメニューを持っています。《松屋(Matsuya)》業態: 牛めし(牛丼)や定食、カレーなどを提供する飲食チェーン。主なメニュー: 牛めし、豚汁定食、カレーライスなど、多彩なメニューを手頃な価格で提供しています。特徴: 迅速なサービスとリーズナブルな価格設定で、幅広い層の顧客に支持されています。《松のや(Matsunoya)》業態: とんかつ専門店として展開。主なメニュー: ロースかつ定食、ヒレかつ定食、海老フライなどの揚げ物を中心に提供しています。特徴: サクサクの衣とジューシーな肉質が特徴で、ボリュームのある定食を手頃な価格で楽しめます。《違い》メニューの中心:松屋は牛めしや定食、カレーなど多彩なメニューを提供するのに対し、松のやはとんかつや揚げ物を中心としたメニュー構成です。店舗展開:松屋は全国各地に多数の店舗を展開していますが、松のやはとんかつ需要の高いエリアを中心に出店しています。なお、「松乃家(まつのや)」という名称も一部で使用されていますが、これは「松のや」と同じ業態であり、店舗名の違いに過ぎません。また、松屋フーズは複数の業態を組み合わせた複合店舗の展開も進めており、例えば「松屋」と「松のや」の複合店などがあります。まさに、こちらの店舗ですね😁今日はごちそうさまでした!
名前 |
松屋 横須賀中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5928-0749 |
住所 |
〒238-0008 神奈川県横須賀市大滝町2丁目23 杉本ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

冷えたジョッキに氷が入っていてそこに冷たい缶コーラ。(100円)割安感がある。お茶よりもコーラ!ご飯を食べながらコーラを呑む。この様な人にはお勧め!キムチはサービス券で0円(写真)ご飯を食べたあとすぐに動くとお腹が痛くなるので、コーラをチビチビ飲みながらしばし喫茶気分になれるお店の雰囲気です。