細い路地の特別なカフェモカ。
pocha coffeeの特徴
自転車ツーリング中に立ち寄れる、細い路地にあるカフェです。
コーヒーの種類やフレーバーを気軽に選べる独特な体験が魅力です。
カフェモカは特に美味しく、コーヒー通も納得の一杯です。
好みに合うコーヒーを選べる。淹れ方の相談にも乗ってくれるのでありがたいです。
細い路地を進んだ先にあるカフェです。ドリップを注文したところ、5種類の豆から好きな豆を選ぶことができる点がユニークだと思います!コーヒーに詳しくない方は、味の好みを伝えれば、店主の方にお勧めを教えてもらえます。一緒に行った方はカフェモカを注文していましたが、甘い飲み物が好きな方は気に入ると思います!
This is such a unique coffee spot and you can feel the owner's passion in every cup.My wife and I managed to try the iced latte, soy latte mocha and caramel latte (we are avid coffee drinkers and consume A LOT of caffeine). She was very knowledgeable about how each of the beans, milk types and temperatures can change the flavour profiles.If you're around the area, make sure to check it out as it is a very special experience.
カフェモカがめちゃくちゃ美味しい✨
| 名前 |
pocha coffee |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本日、飯田市からの自転車ツーリング中に立ち寄って豆を購入させていただきました(カミさんから買ってきてと命令されてましたので(^_^;))。Google検索で見つけてナビを頼りに向かったのですが、路地裏にあるので、なかなか見つけられなくて・・・言い方を変えますと、見つけた時は感動しました(笑)世の中「隠れ家的」を名乗るお店は多々ありますが、こちらほどガチで本当に隠れてるお店って、なかなかありません。ちょっと異国情緒さえ感じるような、とてもいい雰囲気です。もし私が近くに住んでいたら、自分だけのとっておきにしておきたいような、だけど、「内緒だよ」と言いながら、つい沢山の人に教えてしまいたくなりそうな、素敵なお店でした。カウンター席の真後ろは窓越しに路地と面している狭い空間なのに、不思議と居心地の良さを感じました。店主の女性のフレンドリーでコーヒー愛に溢れたお人柄のためでもあるのでしょう。カウンターの内側に焙煎機があって、豆を煎る煙の薫りを楽しみながらコーヒーを飲んでみたいと思いました。深煎りのブラジル・ケニアのブレンドと、中煎りのケニアを頂きました。袋越しにもとてもいい薫りがしました。ブレンドは、時々で配合が変わるそうです。風の強い日でしたので、飯田に戻った頃にはヘトヘトになっていましたが、さっそく、カミさんにブレンドの方をいれてもらいましたら、普段はお付き合いでコーヒーを飲んでるだけで味音痴の私ですけど、コクが豊かでほんのりとした酸味は新鮮で嫌みがなくて、自然と「美味しいね」と言っていました。とても良い真冬のツーリングになりました。ごちそうさまでした。ポイントカードを持って、またおじゃまします。