品のある新焼鳥屋で味わう日本酒!
炭火焼鳥 おぎ八の特徴
焼き鳥のみならず、他の料理も絶品で楽しめる、
日本酒の飲み比べができる、特別な体験が魅力、
百楽門やしんちゃん亭の跡地に新たにオープンした、品のある焼鳥屋、
スタッフの方は、素敵です。若い男性スタッフさんは、今どき珍しいくらいの、しっかりした青年…すしラーメン??(YouTuber)って感じの雰囲気に感じました。料理ですが、そこまで美味しいか?と言われれば…そんなに…。しかも、割高感が余計に…と感じちゃいました。それなら、TX乗って15分でつく、北千住の方が美味しくて、コスパも良い…。高級感を出してるからなのか…綺麗ですが…酒呑んで、大きな声で笑ったり喋ったり…民度と店の雰囲気がマッチしてないです。(笑)リピは、しません。高級感があるから、より美味しいと感じる人には良いかと思います。
焼鳥に特化していてどれも抜群にうまい。特にアスパラの豚巻きとハツが気に入りました。接客よし。空間よし。コスパよし。文句の付け所がないです。北千住にあるミシュラン1つ星のバードコートと比べても同じくらいのレベルだと感じました。コスパの面でいうならここの圧勝です。いまはまだ食べログの評価も3.5を超えてないので予約なしで入れると思いますが、3.5を超えてきたら金曜、土曜は予約しないとなかなかは入れないお店になるのではないかなぁと思いました。気になる人は今のうちに行っておくといいかと思います。
大衆的な居酒屋が多いこの界隈には珍しい、品のある店構えの焼鳥屋。とはいえ見た目ほど高くはなく、無茶をしなければ5千円くらいには収まると思う。焼鳥はどちらかといえばふわっとした仕上がりで、表面はパリッとしているが、しっかり焦げた焼鳥が好きな人はやや物足りないかもしれない。個人的には、しっとりしたササミや中がふわとろのレバーは逸品だと思う一方、ハツやモモはもう少し焼けていてもいいような気もする。まあこの辺は好みだろう。あくまで焼き鳥と酒がメインの店で、地酒は割と豊富だしサラダ、漬け物、鶏を使ったサイドメニュー、〆のご飯物は色々あるものの、基本的に刺身とか揚げ物とかはない。あくまで焼鳥屋として利用したい。なお、開店直後はクレジットカード使えなかったが今は問題なく使える模様。
百楽門やしんちゃん亭があったあたりの跡地にできた、新しいお店。隣はこちらよりやや先にオープンした串カツ屋さんです。店内が良く見える大きなガラス張りの引き戸に白い暖簾、長いL字型カウンターがメイン、ダウンライトでモダンな雰囲気を醸しております。まずは生ビールを。正しい生ビールが運ばれてきました、美味しいです。これ大事!お通しは茹でたムネ肉かな?さっぱりしてこれまた美味しかったです。焼き物は大好きなササミやせせり、月見つくねとしいたけをオーダーしました。とても丁寧に焼かれていて、火の通りも絶妙なのですが、惜しいかな、どれも私にはちょっと塩っぱかったです。つくねも黄身をつけることでマイルドにはなりますが、やはりちょっと濃いかなぁ…。素材は良さそうなだけに、もったいないなぁ、というのが正直な感想。お店の方の対応はとても丁寧で好感が持てました。雰囲気が良かったので、どちらかのお店で修行とかされたのですか?とお聞きしたところ、そうではない、と。全て独学でオープンされたそうです。余談ですが、お手洗いも店内同様、清掃が行き届いており、広くて清潔でとても気持ちが良かったです。全体的に好感の持てるお店でしたので、焼き物のお味が好みな方にシフトすることを願い、暫くしたら再訪しようと思います。
| 名前 |
炭火焼鳥 おぎ八 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7138-5829 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒270-0163 千葉県流山市南流山4丁目1−18 アビタシオン 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼き鳥だけで無く、他の料理も美味しいまた、日本酒の飲み比べもできていいと思いますテーブル席は2つしかないので、3〜4人で行く場合は予約をした方が良いと思います。