1765年の歴史、あじわい深いお味噌。
株式会社辻岡醸造の特徴
1765年創業の歴史ある蔵で、伝統の調味料を受け継いでいます。
深みのある醤油は、豆腐やお刺身に最良の相性です。
ひっそりとした旧道沿いに位置する、特別な醸造元です。
あじわいのあるお味噌です。
醤油の熟成された深みのある味、豆腐・お刺身に最良。
以前、地元の物産展で購入したゆず味噌!抜群です。製造者の息子さん?に、味覚を誉めていただけたのが嬉しかったです。プロに認められたかも(笑)
お味噌スゴく美味しいです。具をいれたくないぐらいお味噌の味で飲みたい。お店の奧さんむちゃくちゃいい人です。丁寧におしえてくれます。お醤油類も置いてありました。30日に買いに行くと好きなお味噌何㌘サービスしてくれます。
1765年(明和2)創業で、歴史を刻んだ蔵かrあ、日本の伝統の調味料、味噌、醤油の醸造が受け継がれている奈良街道沿いのお店です。
旧道に面したひっそりしたところにある。こじんまりとした店舗で自家製の味噌醤油を販売している。近くの繁盛ラーメン店ではここの醤油を使用していると表示している。
通称味噌伝と呼ばれる古くからある醸造元である。近年ゆばの販売で有名になって、遠く県外からも買いにくる様である。
さしみ醤油を購入!甘味が私に合った様な?今度何処かに行く時は、持って行こう。感じの良い雰囲気の店構えと、店員さんでしたね。
名前 |
株式会社辻岡醸造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-255-2201 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

工場内を見学させてもらいました。納得できる味噌や醤油をこだわって作っているのがよくわかりました。本当は味噌が欲しかったのですが、サイクリング中だったので、醤油だけ購入して帰りました。