周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
香取郡笹川町道路元標(かとりぐん ささがわまち)明治22(1889)年4月の町村制施行により、鹿野戸村と須賀山村が合併して笹川村が成立。利根川水運を利用した笹川河岸に由来する。明治40(1907)年8月、町制施行。昭和30(1955)年7月、橘、神代、東城の3箇村と合併して東庄町(とうのしょうまち)を新設し、笹川町は消滅。※「臨時休業」との表示がされているがGoogleマップの誤表示。