伊那市で味わう鯖の塩焼きカレー。
お米とカレーのお店 こめるの特徴
手書きの紙で注文するユニークなスタイルが楽しいです。
さばねの姉妹店で、同じくおすすめの鯖料理があります。
鯖の塩焼きがトッピングされたカレーが絶品です。
近くにあるさばラーメンのお店「さばね」の姉妹店にあたります。さばカレーとポークカレー、その合いがけがメインになります。その日の気分で「今日はラーメンか?いや米に合わせて食べたいかも…」と選択できるのはありがたいところかと。辛さの度合いやライスの量は選択できます(後者は追加金額あり)。【アクセス】自動車ではいなっせ駐車場か伊那市駅駐車場、または数分歩きますか小沢川沿いのセントラルパーク駐車場を利用しての訪問になるかと思います。
伊那市を3日間ほど訪れたので、ホテルの側にあった「こめる」さんで遅いランチ。小洒落た店内で鯖のカレーとレモネードを頂きました。鯖カレー。普通に美味しかったです!あとレモネード。お値段高いけど、こちらもオススメ。でも、なんで海無し県の長野なのに鯖なんだろう…。何れにしてもごちそうさまでした!
鯖の塩焼きがのっているカレーが食べられます。鯖とカレーが絶妙にマッチしていて、不思議な組み合わせに驚きました。写真はたっぷりあいがけカレーで、焼き鯖のほかにポークも載っています。店内もきれいで居心地がよい空間でした。支払い手段は現金のみです。駐車場は近隣のいなっせ駐車場に停めると、1時間は無料で使えます。
名前 |
お米とカレーのお店 こめる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

注文は手書きの紙を渡すスタイル。セルフ下膳。駐車場はいなっせ利用が、おすすめ。牛すじカレーはモチモチのすじ肉がゴロゴロして舌鼓。大盛りで1700円でしたが美味しゅうございました。