激戦区の肉汁うどん、腰のある美味しさ。
上々うどんの特徴
肉汁うどんは特におすすめで、腰のある美味しい一品です。
うどん激戦エリアに位置し、訪れる価値があるお店です。
期間限定メニューもあり、飽きの来ない楽しさがあります。
肉汁うどんを頂きました。バランスが取れている味です。表面はツヤツヤで適度なコシがあります。肉はバラ肉の厚切り。量は普通で400gでした。
うどん激戦エリア。ながく様子見してましたが、本日、上々さんへ。肉汁うどん麺特盛。アスパラガス天、別注。旨い .ᐟ.ᐟ.ᐟ また、来よう。別注で、長ネギマシマシ、肉マシマシが、あればいいな〜。綺麗、接客もベリグー、店舗内 居心地も良い。近所に住んでる60間近の自称こくやjijii。
うどんは腰もあって美味しい。別で頼んだ季節の野菜天ぷらでズッキーニがとても美味しかった。周りにうどん人気店あるが、ここは駐車場もあるし店内も少しゆったりしていて良かったです。
20250519月曜1430初めて来ました。駐車場が広く、入りやすくお店も窓が大きくオープンな感じで、そしてキレイで雰囲気がよかったです。肉汁800を大盛り100でいただきました。武蔵野うどんでしたが、コシがあって食べやすく、肉汁もネギと揚げと豚のシンプルなものでしたが、だしもしっかり効いていて、かつ優しい味で更に店員のお二人の暖かさを感じました。群雄割拠のこのエリアで戦えている理由がよくわかりました。また来ます、御馳走様でした。
一度訪れてみたいお店でした。トマト肉汁うどんとかき揚げ、本日のおすすめ筍の天ぷらを注文しました。肉汁うどんは、トマトの酸味が加わり、さっぱりといただけます。旬の筍天は、歯ごたえよく岩塩でいただきました。店内外、トイレは、とても綺麗で、駐車場は砂利敷ですが、台数多く停めやすい。
近隣にうどん店が集中している激戦区内の一店で、日曜日の開店時に初来店しました。店内外共にシンプルな造りで清潔感あり。入り口付近には小麦粉の袋がうずたかく積まれていたのが印象的でした。開店30分程で8割方席が埋まり、その後も来客が続きました。やはり事前情報通り人気店の様ですね。今回、つけ汁の味付けとしては珍しい「トマト肉汁うどん・大盛り・肉増し」「茄子天ぷら」を、連れは「トマトきのこ汁うどん・大盛り」「かきあげ」を頂きました。つけ汁は良くあるトマトラーメンの様にトマト味が全面に出ているのでは無く、甘めのかえしに加えてほのかにトマトの甘味や酸味・旨みがバランス良く感じられ、ネギや肉の旨みとも相まって美味しかったです。並盛り400gと言ううどんは個人的には大盛りで正解で、特盛りでも行けたかも。近場の「武蔵野うどん がむしゃら」よりは柔らかいですが、程良い堅さともちもち食感があって旨いですね。塩味も感じられ、個人的には武蔵野と讃岐の中間位かな、と感じました。うどん専門店の食べ歩きとしては個人的な好みはさておいて、汁の違いよりはうどん自体の違いを味わうのがとても楽しい! それ程に各店が熱意を持って創意工夫を凝らしているのが感じられて、嬉しい限りです。茄子天の衣はパリッとしていてつけ汁に浸すのも良いですが、備え付けの岩塩で頂く方が良かったです。連れのうどんは具沢山で食べ応えがあり、かき揚げは思ったよりボリュームがあったそうです。更に他のメニューも食べてみたいと思いました。ごちそうさま。
名前 |
上々うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2968-6622 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

期間限定のメニューと塩肉汁つけうどん?を頂きました。美味しかったです。卓上調味料も豊富でした。また行きたいです。