いそたまラーメン大盛りで満腹!
麺処福吉極の特徴
人気の“いそたまラーメン”が楽しめるお店です。
メンマの増しトッピングが評判で美味しいです。
新しくオープンしたラーメン屋で注目度抜群です。
近所に新しくラーメン屋が出来た。麺処 福吉 極のいそたま850円を食べる。磯のり、煮卵、細切りメンマ、チャーシュー付きでコスパ良い。ブシ系豚骨醤油熱々スープはフックないけどめっちゃ滋味深いサッパリな味で好き!昼に重さは欲しくない、でもラーメン食べたいって時にピッタリ。リピート決定。
可もなく不可もないライトな豚骨魚介ラーメン。以前は川越街道沿いにあり、狭山に移転して、川越に出戻ってきた。今更な魚介豚骨も濃厚とか特徴があればまだしも、特徴ナシ。もっと尖らないと駅からは遠いし、客足は伸びないのでは?ラーメン業界における自分のラーメン、ポジションをしっかり理解して変えていかないと先行き怪しいかと思う。このラーメンなら普通の町中華でラーメンと1品頼んだ方が良いと思ってしまう。
本日戴いたのは私のイチオシメニュー“いそたまラーメン大盛りメンマ(増し)トッピング”です。(写真)最後の一滴まで美味しくいただきました!★2025年6月22日OPEN麺処 福吉 極さん(めんどころ ふくよし きわみ)カウンター6席、テーブル2卓(4席)お冷はセルフで、入ってすぐ横です。★看板メニューは“いそたまラーメン”磯海苔と味玉がのった和風魚粉系豚骨しょうゆラーメンです。メニューにライスはありませんが、替え玉ができますので完飲する最後まで安心です。時々、限定メニューとして創作ラーメンが出ます。その際は店内にメニュー掲示されます★コチラのお店は元々、高階のカラオケ館隣にありましたが、テナント物件老朽化により入間へ移転営業されてました。晴れて本日、上福岡に帰っていらっしゃったという形になります。駐車場も共用15台と旧店舗と比べると停めやすく\u0026入りやすくなりました。
いそたま食べました。スープと麺が良くあってて美味しく頂きました。更に磯海苔とスープと麺が絶妙なバランスで良かったですよ。
名前 |
麺処福吉極 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麺処福吉の系列店の福吉極さんにラーメンを食べに行きました。狭山市に移転していた福吉極さんですが、また川越に戻ってきて営業しています。1番人気の磯玉らーめんを食べましたが、相変わらず美味しかったです。魚介系のスープ、中細麺、とろとろチャーシュー、磯海苔のバランスが良くて何度でも食べたくなります。値段も味玉1つ付いてて850円と、変わらず安いままです。いつも優しい雰囲気の店主さんが、ワンオペでテキパキこなしてる姿を見ると、『凄いなぁ、1人なのに頑張ってるなぁ。』と応援したい気持ちになります。