新しく美味しいカレーを皆で楽しむ!
るり渓温泉 CAMP AREAの特徴
美味しいカレーを皆で作り、食べる体験が楽しめます。
ドーム型やテント型のグランピング宿泊施設があります。
改装されたばかりの新しいキャンプ場で、賑わっています。
カレーを皆で作って皆で食べて本当に美味しかったです。キャンプファイアーも起こして皆で火を囲み楽しい一夜を過ごせました。
グランピング宿泊施設エリアはドーム型、テント型、キャビン平日でも人気でまあまあ人はたくさん来てました!昼と夜の気温差がすごい激しいけどキャンプを楽しめた!野菜マルシェで新鮮な野菜取り放題!今はハロウィンでカラフルなわながし取り放題、ポップコーン取り放題、朝食はドリンク飲み放題、夜のBBQは食材を切って焼いて美味しい!夜のイルミネーションは無料!素晴らしいです。何回も来てるのでイルミは飽きましたw夜は焚き火で薪を燃やし燈と虫の鳴き声、星空で癒されました!
新しくできたので行ってきました。トイレは少し距離があります。男性のトイレは洋式が1つで、キャンプ以外の方も使われるので混みます。炊事場は蛇口が2つなので洗い待ちが起きていまし。炭と薪は1500円で購入できます。隣に無料のトランポリンとハンモックのエリアがあるので子供連れの方は遊べるところがあるのですごくいいです。サイト自体は一部少しですが傾斜があるサイトがあり、芝生と砂利のサイトの2つがあります。区画はわけられていますが、受付をした早い順番のため早めに到着することをオススメします。全般的に日差しが強いためタープがあったほうがいいです。
夏休みの平日、一泊二日でキャンプ利用しました。なっぷで予約。大人2人小学生3人で8100円。滞在中(2日間)の温泉•ジャグジープール利用券がついています。何回でも入れます。大人800円子供600円(400円だったかな?)をプラスすればその利用券がランタンテラスを含む全館利用券にグレードアップできます。ランタンテラスとは、漫画コーナー、パソコン(子供達がYouTube見てました。)岩盤浴など使いたい放題です。全館2日目の閉店まで利用できるので、かなりお得です。この季節、テントを片付けるだけでも滝汗なので、お風呂入れるのすごく嬉しいです。で、キャンプサイトはというと、平日で猛暑という事もあるのかガラガラ。3組のみでした。区画はロープで区切られていましたが、どこでも好きに使ってください!とスタッフの方言ってくれましたので、広々と2区画ぐらい使ってました。区画の広さは、まぁ平均的な感じです。芝生?部分もあるけどジャリもあるので、マットがあったほうがよいかな。トイレは少しだけ離れてます。歩いて2分もかからないですが、キャンプエリアからは見えないので、小さい子はついていかないとダメですね。トイレの入り口自体に開閉式の扉がしっかりついてるので虫が入り込みません。キャンプ場のトイレって、蛾がへばりついていたり虫が飛んでいたり、、って言うのを思うとかなりキレイなほうです。温泉•プールまでは子供と歩いて5分くらい。車で行っても、結局遠目のところしか止められないと思うので、徒歩のほうがよいかな。炊事場は水道2つです。3組だから良かったですが、もうちょっといたら少ないと思います。でもキレイでしたよ。夜はイルミネーションが見れます。写真とりながらゆっくり見て回ったので1時間くらいいてました。2日目もプールはいって漫画もよんで、岩盤浴してお風呂入って21時くらいに帰りました。月曜•火曜で行ったんですが、月曜のほうが混んでました。て言っても、休日よりは空いているんでしょうね。レストランも併設されているのでご飯にも困りません。結果、ほとんど温泉施設の方にいてキャンプ感はあまり無くなってしまいましたが笑、子供も大人もゆっくりできたなーと思います。
| 名前 |
るり渓温泉 CAMP AREA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とてもキレイに改装されましたが…プールがなぜ区分けされなくなったのでしょうか?遊んでる人を縫うように泳いだりウォーキングしてるから、とても遊びにくいです前は区分けしてあったから、双方共に過ごしやすかったのに…それ以外は満足でした!