気軽に勤行できる居場所。
常生寺の特徴
日蓮正宗総本山大石寺 第66世日達上人が開基した永世山常生寺、歴史ある仏教寺院、
小さな子供連れでも気軽に訪れやすい雰囲気が特徴、畏まらずに参拝できる環境、
力まずに勤行・唱題ができ、正しい仏教を求める人に門戸を開いている。
最近通ってない。
正しいものを求めて門を叩きました。日蓮正宗は正しいものでした。もっともっと信行に励み、更なる幸せを味わい、他人様にもおすそ分けして行こうと思います。
これは私が家に電話する場所です。あなたが静けさと暖かい歓迎を探しているのであれば、そこに行くだけで何も聞いてはいけません。(原文)This is the place I would call home.If you're looking for serenity and warm welcome go there, don't ask anything just go there.
小さな子供達を気軽に連れて来れる様な雰囲気の良い、変に畏まらずに、且つ 力まずに、勤行、唱題が出来ます。身の上の相談や悩み事等も、話を自分からしていけば、御書を基に各世代に合った、御教示や御助言を頂けると思います。
鉄筋コンクリート造りのきれいなビルです。玄関も自動ドアです。
名前 |
常生寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-838-5261 |
住所 |
〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸4丁目6−15 常生寺 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日蓮正宗総本山大石寺 第66世 日達上人開基、永世山常生寺。浦和の地に、昭和42年(1967年)1月14日落慶。