国産小麦のこだわりパン。
Eiche bakeryの特徴
おしゃれな建物で、通り沿いの視認性が高いパン屋さんです。
国産小麦とバターを使用した、こだわりの低温長時間発酵のパンが魅力です。
栗の風味が豊かなくるみパンが、特に大満足のおすすめ品です。
やっと行きたかったパン屋さんへ♡雰囲気も良くてパンもたくさんあるので迷ってしまいました。ハード系のパンが多かったかな?チョコレート生食パン子どもたちから好評でした。
🔖 Bakery Eiche @三重県 四日市────────────────────□プレーンフォカッチャー¥240□パンスイスー¥400□はちみつチーズフランスー¥360□クロッカンー¥300□チョコクロワッサンー¥270□マスタードウィンナーー¥290□エビとアボカドのタルティーヌー¥560□桜エビとゴルゴンゾーラのタルティーヌー¥460□ハニーバタートーストー¥300────────────────────\ 四日市の穴場ベーカリー🥖 /昨年4月にオープンしたパン屋さん。365号線沿いの住宅街にあるお店🏡外観からとーってもお洒落🎀この日は日曜日の14:00頃に伺いましたがまだ沢山のパンが陳列されていました。パンは、国産小麦とバターを使用し低温で長時間発酵しているそう🥐他では少し珍しいようなお洒落なパンがあったりどれを食べても美味しかったからまた行きたい🎶
購入した点数が少なかったですが、美味しく、こだわりを感じるお店で、他にも美味しそうでまた買ってみたいと思うパンが沢山ありました。こちらのような、しっかりと焼き込んでガリっとしたクロワッサンが好みですが、なかなか稀少です。細長いのは”塩パン”のようなもので、中のフワフワよりも外の硬い部分の面積が多いのが嬉しいです。店によって個性の出る明太バゲットは、切って詰めるクリーミー系ではなく、ソースを付けてもう一度焼くタイプで、ひと手間かかった香ばしいものでした。 素晴らしく美味しいです。珍しいチョコミントのベーグルは、アイスクリームなどで一般的にイメージされる”チョコミント”なパンで、フレッシュハーブを練り込んだとかそういうものではなく、生地自体は甘くありませんがお菓子的なミントでした。他には、買ってはいませんがオオッと思ったのが、スコーンにベーキングパウダーを使ってないことです。 ベーキングパウダーが入ってるからどこでもスコーンは買ってなかったけど、次は買ってみたいです。価格帯は良心的と感じるものです。
4月にオープンしたパン屋さんくるみパンはくるみたっぷりで大満足。チーズが中に入ったパンも生地がもちもちでおいしかったです。丁寧に作られていると思いました。あんぱんは生地がそんなに甘くないのであんこの甘さが引き出され、おいしかったです。ソーセージパンも塩気が絶妙で、くどくない。クロワッサンが売り切れで買えなかったので、次は買いたいです。駐車場も広く、お店はおしゃれ。パンについて質問すると、店員さん→奥さんは気さくに話していただいて好印象でした。
三岐鉄道三岐線保々駅から約1kmのところにある、国産小麦とバターで作る低温長時間発酵のパン屋、『Eiche Bakery(アイヒェ ベーカリー)』さんです。出張で四日市市に来たので、翌日のお昼ご飯を購入するために1人で入りました。「鴨肉のパストラミサンド(税込420円)+クリームチーズあんぱん(税込250円)+チョコミントベーグル(税込240円)(合計税込910円)」を購入しました。「鴨肉のパストラミサンド」は、鴨肉がたっぷり入っていました。鴨肉、チーズ、ブラックペッパー&フランスパンの幸せのハーモニーが、口の中いっぱいに奏でられました♪食べごたえがあって、とても美味しかったです♡「クリームチーズあんぱん」は、クリームチーズ&あんがたっぷり入っていました。とても美味しかったです♡「チョコミントベーグル」は、チョコがたっぷり入っていました。爽やかなミントが口の中いっぱいに広がり、とても美味しかったです♡美味しいランチを食べることが出来て、大満足でした。『Eiche Bakery』さんにまだ行かれたことがない方は、ぜひ一度行って下さいね。
名前 |
Eiche bakery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-329-7352 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

よく通る道路沿いにあり、おしゃれな建物で前から気になっていたので、初めて寄ってみました!!たくさん買いましたが、どのパンもめちゃくちゃ美味しいです!!そして、店主の女性の人がすごく感じの良い方です✨今後も利用したいと思います!!