路傍の聖域で不動明王と出会う。
スポンサードリンク
路傍の聖域。磐座系ではあるのですが、やや分かりにくい印象。この手の路傍の沢筋が聖域となっているのは愛知~静岡でわりと見掛ける気がします。あと、案内看板のアバウトさもナカナカです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大畑のお不動さん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
沢に不動様が埋まっているというお坊様のお告げで掘り出された不動明王。下山地区は何か細長い石が出てくると、石地蔵とか岩観音とか言って祀られている岩が多くあります。下山は山間の村で娯楽がなく、それくらいしか楽しみがなかったのでしょう。