吉川美南駅で大人の落ち着き空間。
武蔵野温泉の特徴
JR武蔵野線吉川美南駅から徒歩4分の好立地です。
大人の落ち着いた空間でリラックスできる場所です。
シャワーの水栓にメンテナンスが必要な点があります。
きれいで過ごしやすいのですがシャワーの水栓がゆるくなったままなどメンテナンスしきれない部分も出てきたようです。ぬる湯で長居する客が多かったからか源泉風呂の加温がキツくなってからは消毒臭いクラフト温泉に入っている人が多いようです。温泉は日によって電光温度計指示で43℃程度になっています。
2025年7月久々に来ました。露天風呂と寝湯が最高に落ち着きました。全体的に消毒の臭いがしますが、清潔感はありました。源泉掛け流しとは書かれていませんでしたが、消毒の臭いが…と感じてしまいました。2022年2月源泉は泉質が濃く、気に入りました。店内もきれいで、大人な空間でした。平日650円も安価でした。AEONが併設されていて、便利です。ショッピングモール付近にも大型スーパーがあります。都内から近くて、また来たいですね。
初めて利用させて頂きました。今流行りの豪華スーパー銭湯より「町の銭湯」的。でも、銭湯よりずっとモダンでお洒落な作り。お風呂もシンプルだけど必要にして十分。少し温度低めだけど、源泉温泉、ぬる湯、露天風呂と整ってます。豪華なスパ銭より自分的にはこちらの方が好みで大満足でした。お値段も平日780円とリーズナブル。イオンモール併設で、コストコ・IKEAからも車で数分という立地。言うことありません!!一点、内湯と露天風呂の扉が半自動で無いので、ほとんどの方が開けっぱなしでで入りしてました。今はほとんど手動で開けて閉まるのはゆっくり自動で閉まるタイプなので皆さん気づかず開けっぱなし。いずれプチ揉め事になりそうなので、出来れば改善して頂くと良いかと。とてもいい施設だったので、これからも頻繁に利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
吉川美南駅前のモールに入居する施設。南口出て左側建物内にある。サウナ無し、電子決済不可。施設自体は新しく非常にモダンなつくり。源泉ヨウ素ナトリウム系で、内湯は源泉熱湯と温湯、白湯の温湯のみで露天は大きめの熱湯と寝湯のみ。造れるスペースはあるように見えたが何かしら事情があったように見えた。飲食スペースは小規模で休憩エリアはやや大きめ。別料金の岩盤浴はあるものの、湯種が少ないうえサウナも無く料金が特別安い訳でもないためか空いていた。シンプルな街銭湯のような感じで利用者を選ぶ。ゴミ箱が一切無いのも不便だった。
武蔵野温泉♨️JR武蔵野線吉川美南駅から徒歩4分ほど、電車乗って歩いていくなら気軽に訪ねられます。自分はたまたま近くに用事があり、ついでに銭湯でも寄っていこうとマップ検索したが、銭湯は見つけられず、いくつかのスーパー銭湯、温泉♨️入浴施設が見つかりました。その中でも、こちらは源泉掛け流しのお風呂が楽しめるとのことで、こちら来てみました。本日は土曜日で休日料金の850円通常の銭湯に比べるとちょっと高めですが、😂施設は綺麗で高級感ある雰囲気なのでまあまあ妥当なお値段でしょうか?入口すぐの所にクツ箱があって、クツ箱の鍵にバーコードが付いてて、館内の食事や飲み物自販機もそのバーコードで退館時に精算するシステム。肝心のお風呂ですが、脱衣場は広くロッカーも数がタ沢山あり、縦長タイプも豊富でした。浴場はホース付きのシャワーカラン洗い場がざっと数えて三十くらいあり、かなり広々している余裕の造り。浴槽は内湯が3槽でひとつめ、源泉掛け流しの温泉湯♨️ 40.5℃ふたつめ、掛け流された温泉が流れ込み循環湯の温泉浴槽41.5℃みっつめ、クラフト温泉と書かれた謎の湯40.0℃露天風呂もありましたが、お湯は真湯なのか?クラフト温泉?なのか???不明でしたが、、、40.5℃それと、野外の露天風呂の一種で、寝そべった下側5~6cmが湯に浸かる寝湯がありましたが、湯から出てる部分が多く落ち着かないので、寝湯は一瞬試しただけでした!とにかく、茶褐色のナトリウム温泉源泉がポカポカ気持ち良かったです!できれば、源泉水風呂で温冷交互浴があればなお良いのですが、こちらの施設には水風呂はありません。
全体的に〈大人の落ち着いた空間〉。チビッコファミリー向けでは無いかも?(湯船の温度が41度~43度位)。サウナが無いので〈整えたい人〉には不向き。土曜の開店直後、ガラガラ(^o^;)女湯~…洗い場30位(半席に間引)、内湯3、広めで開放的な屋寝付露天1、寝湯10、シャンプーリンスボディソ、ドライヤー10位(dyson無料!)。靴箱・脱衣ロッカーはコインレス。自動販売機や食事は鍵によるバーコード決済。専用のフードコートはプロデュースやらパティシエやらで高級志向(無料と思われた冷水やお茶も食事した人専用!?)。湯上がり処は間接照明により、ちょっと薄暗く落ち着いた雰囲気。
| 名前 |
武蔵野温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
意地悪なコメントを見かけますが気にしないで下さいフロント方は 丁寧です。サウナ、 水風呂、 バブルバス、ありません (^_^;)駐車場も時間制限ありリクライニングシートもありませんそれでも 気持ち良く過ごせる大人向けの、温浴施設かな。