満賀里神社で神々の力を実感!
満賀里神社の特徴
満賀里神社では多くの御祭神が祀られています。
三重県松阪市曲町にある歴史的な神社です。
神増の名所として地域に愛されているスポットです。
三重県松阪市曲町の神社です。県道59号線の曲町東交差点、セブンイレブンの脇の道を南に進み、集落に入って道なりに進み(株)オクムラの向かいに参道入り口が有ります。集落の北西です。参道右手に山神、庚申が並んでおり、三段ほど石段を昇って鳥居をくぐると正面に拝殿、両脇に社務所、手水舎等が並んでいます。境内南には公園と集会所も併設されています。どの建造物も新しそうで、各建物に「社務所」「手水舎」「倉器倉」「神饌所」といった様に表札が付いているのが印象的でした。
神増でよい所です。
名前 |
満賀里神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://kyoka.mie-jinjacho.or.jp/shrine/%E6%BA%80%E8%B3%80%E9%87%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

満賀里神社(まんがり じんじゃ)御祭神は建速須佐之男命、正哉吾勝勝速日天之忍穂耳命、天津日子根命、天之菩卑能命、活津日子根命、熊野久須毘命、多岐都比売命、多紀理毘売命、市杵嶋姫命、伊弉諾命、泉津事解男命、須勢理姫命。