我孫子のキーマカレー、嬉しい驚き!
キーマのまんまの特徴
スタンダード泡キーマの角煮が大きくて驚きの美味しさを体験できます。
オムキーマは卵たっぷり、とろける食感がたまらない一品です。
季節の野菜を使った野菜プレートが美味しく楽しめるお店です。
ランチのスタンダード泡キーマ、オムキーマをいただきました🍛✨スタンダード泡キーマの角煮が大きくて驚きました\(^o^)/♫オムキーマは卵たっぷりでとろけます😋野菜プレートも季節の野菜でとても美味しかったです❣️店員さんも愛嬌よく接してくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ディナーのステーキが気になりました💡✨
我孫子にあるカレー屋(キーマのまんま)でランチを頂きました。前菜のサラダはムース上のポテサラ?人参の酢漬けなど小分けな盛り付け。とにかく新鮮で丁寧な味付けで美味しかったです。メインはスタンダードキーマカレー。こちらは香辛料が絶妙でスパイシーで美味でした。そしてかなり大きい角煮が入っています。これがとても柔らかくて美味しかったです。店内は音響にも拘っており,流れる音楽を聞くのもとても心地良かったです。ご馳走様でした。
カツキーマのカツが凄いです。ボリュームたっぷりで、カツの下にあるキーマカレーも美味しい。その下のサフランライス?もGOODでした。インスタグラム登録で飲み物サービス。ステーキカレーも素晴らしいです。ステーキも柔らかくて美味しいです。どちらも限定品で早く行かないと売り切れに。おすすめですよ〜。1周年記念のお花が飾ってありました。スタッフの娘がかわいいです。
2023-12JR我孫子駅南口から徒歩4、5分の場所にあるキーマカレー専門店です。日曜日のランチではじめて利用しました。駐車場は無さそうなので近くのコインパーキングにクルマを停めました。目の前がイトーヨーカドーなので、買い物をする人はヨーカドーの駐車場がいいかもしれません。店に着いたのは開店時刻ちょうどの11時30分で先客ゼロ。店内は2人掛けテーブル席が5卓。4人掛けテーブル席が1卓。「お好きな席へどうぞ」と言われて店奥の2人掛けテーブル席に座りました。メニューを見ると、、、なるほど、スタンダード、チキン、シャンピニオン、とすべてキーマカレー。あとはカレーピラフ、オムキーマ、お子様カレーといった感じです。この中から自分は「スタンダードキーマカレー 1200円」を。妻は「オムキーマ 1400円」を。それと「季節の野菜プレイ―トをお願いしました。水とお茶はセルフ。その後次々とお客さんが来て後客4組でほぼ満席になりました。最初に野菜プレート。カボチャ、ニンジン、ほうれん草のナムル、里芋、小松菜、カブのピクルスでどれもとても美味しいです。次にスタンダードキーマカレー。カレーソースとターメリックライスの上にキーマ、ゆで卵半分、パプリカ3色、それに豚バラ肉がトッピングされています。キーマはとてもスパイシーで香りが高くとても美味しいです。豚バラもラーメンなどの豚バラチャーシューは脂が多くてあまり得意ではありませんが、この豚バラ肉はよく煮込まれているせいか脂が落ちていて、肉がホロホロで美味しいです。パッと見、ボリュームが少なめかな?と思いましたが意外としっかりと量があり自分にはちょうどいい量でした。妻のオムカレーはシンプルな見た目ですが、卵がとろとろでこれもとても美味しいです。カレーも野菜もとてもしっかりした仕事がされていて、どれも美味しく満足度が高いです。
| 名前 |
キーマのまんま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7130-9737 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
我孫子でランチを食べようと思い見つけたのが、キーマのまんま。土曜のランチで開店直後ですんなり入店することができました。店内はテーブルメインのカウンター席があるという感じです。魅力的なメニューですが、選んだのはスタンダード泡キーマ。(¥1,200)スパイスは効いているのはわかりますが、辛さはあまりなく、ルーは果物と和風出汁でやや甘めで、おいしくいただきました。ご飯の量は、やや少なめなので、大盛りにしてもよさそうです。決済方法はたくさんあります。