川崎で味わう本格シチリア料理。
トラットリア・レ・サルデの特徴
現地で修行したシェフが腕をふるうシチリア料理が楽しめます。
美味しい水牛のチーズや生ハムが評判で魅力的なお料理の数々。
川崎駅近くで、気軽に本格的なシチリア料理が楽しめる穴場的なお店です。
穴場的なお店でご飯がめちゃくちゃ美味しかったです。お酒が進み、ひさびさの飲み会とても楽しく居心地よく過ごさせて頂きました。カンパリオレンジも本場のカクテルという感じ。また利用したいと思います。
12/23に訪問しました。いつも美味しいお料理とお料理に合うワインを提供してくださるので、とても満足しています。食べるペースに合わせてお料理を提供してくださるので、ゆったりとお料理を楽しむことができます。濃厚で柔らかなお肉料理や、和食とは違った味を楽しめる海鮮を使った料理が個人的に堪りません!この日はハチノスを使った料理が出てきました。訪れる度に新しい味に出会えるのはこのお店の特徴かもしれません。これからも定期的に訪れたいと思います。
誕生日や結婚記念日など要所要所で利用してます。記念日で利用するので大抵はコースですが、毎回工夫を凝らした料理で舌を楽しませてくれます。コロナ禍の影響でスタッフの数が減っておりなかなか大変そうですが、家にいる感覚でゆったりくつろげる空間はとても気に入ってます。ワインやコーヒーもこだわりがあって行くたびに変わるラインアップは密かな楽しみです。川崎でここまで本格的なイタリアンが食べられるのは本当に稀少。いつまでも続けてほしいお店です!
落ち着いているけれど、お話もたくさんできて温かい雰囲気のお店です☺️ワインも美味しく、おすすめをいただけるのでとても満足です✨お料理も美味しく、普段いただけないものが出てくるのは新鮮です!
南イタリアのシチリア料理(^^)ここのイタリアンが絶品😍水牛のチーズもめちゃ美味しかったし、生ハム、スライスしたお芋の上にチーズがとろけているのも、お肉もパスタもデザートも😍気付けば4人で5本空けていました(笑)居心地が良くてあっという間に過ぎてしまいました。またリピートせねば🥂🍾😃
上司のおすすめのお店で、もう3回は利用しています。毎回お任せのメニューですが、どの料理も本当に美味しいです。どこでも食べられるような料理でないことは間違いありません。ワインの味も店員さんの接客も素敵なお店だと思います。また利用します。
イタリアンは何軒も行ったけど、シチリアにこだわった料理を出す店はここが初めて。店内は装飾控えめのシンプルな内装に程良い光量の照明で居心地がいい。厨房にはご主人の姿。シチリアに修行に行って店を始めたそうだが、ちょっとイタリアの血が混じってる?出される料理はもちろんイタリアンの範疇だけど、さすが現地で修行したというだけあり、味付けはどれも個性が感じられ、レベルも高いと思った。聞けば食材や調味料もできるだけシチリア産のものを使っているそうで、旬の素材が楽しめるのもポイント高い。お酒もシチリア中心の品揃えで、ビール、ワインに強めのグラッパ、そしてタイミングが合えば自家製のリモンチェッロ(レモンのリキュール)もあるそうで、料理との組合せは幅広く楽しめそうだ。自分はワインの銘柄に詳しくないので、お任せで白を1本頼んだが、値段の割りに味わい深く、料理全体に合うのを選んでくれた。個人的に印象に残ったのがメインの肉料理で、とても柔らかく焼かれ、ほぼ塩だけで味付けされており、噛んだ瞬間のじわっと溢れる肉汁で口の中が幸福感に包まれた。部位など詳細は忘れてしまったが、「市場でいい肉が手に入ったので、数時間かけてじっくり焼きました。タイミング良ければこういうのも出せるんですよ」とのこと。ぜひまた訪れてみたいと思えたので、慣れないながらもレビューを書いてみた。
イタリアで修業したご主人が調理してくれます。素材を活かした料理がメインで、火加減、塩加減が良く、お酒に合います。お酒は現地のワイン商からも輸入しており、珍しいながらも飲みやすく美味しいラインナップ。食後のエスプレッソはコーヒー好きも唸るほど美味しい。川崎駅周辺で1番こだわり抜いたお店です。
川崎駅付近で、パスタの美味しさNo.1だと思う。ランチのゴルゴンゾーラのペンネがチーズ好きにお勧め。チーズは好きだけど、ゴルゴンは苦手なのよ。と、私もそうだけど、ここのゴルゴンは違う。とても美味しい。季節のスパゲティも注文し、友達とシェアしました。ランチは、ドリンク、サラダ、パスタ、エスプレッソが、セットで付きます。去年より値上がりして1400円~三種類。選べるドリンクは、チェリーソーダを選びました。大人味の炭酸ジュースで美味しい!と気に入りました。追加料金でデザートのティラミスも。大きなお皿に、美しい盛り付けでテンションが、上がる。厚みの在るティラミス。しっとりと味が染みていて、2人で、美味しい!と絶賛。合計で2000円強は、川崎では高額ランチだけど、この美味しさは感動ものなので、たまに食べに行きたくなる。接客は、口コミで厳しく書かれてたけど、シェフは見えなかったので不明、ホールの女性店員さんは、声をかけると来てくれるし、水はおかわり継ぎに来ないけど、笑顔も有りで、厳しく書くほどでは無いよねえ…と、感想です。
名前 |
トラットリア・レ・サルデ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-555-0606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現地で修行されたシェフが腕をふるう、大変素敵なシチリア料理のトラットリアです。初訪問の際にコンサルデを食べて異次元のおいしさに衝撃を受けてから10年近く経っていますが、一度たりとも満足しなかったことはありません。サービスも十分満たされており、常に心身ともにリフレッシュした幸せな気持ちで帰宅しています。基本的にレビューはあまりしないのですが、この店の味やサービスの素晴らしさに対してあまりに評価が低すぎるので書き込むことにしました。常連というほどではなく、月1回通う程度です。食べ歩きにお金を使うほうですが、このレベルの料理はなかなか出会えるものではありません。東京でも著名なイタリア料理、シチリア料理の店にも行きましたが、私にはこの店が一番おいしく感じます。他のレビューでも評価が高いパスタは比類ない絶品ばかりですし、カルネの味や硬さ、火の入り方、アンティパストの種類や品質など、全て最高レベルだと感じています。現地の味の再現にこだわっていて、それを喜ぶイタリアなど海外からの客も見かけます。また在日イタリア商工会議所のイベントに呼ばれるなど、味について、私だけの意見ではなくお墨付きと考えてよいかと。※念の為ですが、イタリアや世界の情勢が影響し入手しにくい食材があるため、こちらに限らず食べられないものが増えているはずです。アルコール類も種類が豊富で都内より相当安く、大変助かってます。ワインも豊富ですがイタリアビールも充実していて、私は最近、プリチェンヘルが特にお気に入りです。また、管理がよいのか生ビールも相当においしいです。カメリエレの方がおひとり退店された\u0026求人難で人手不足なようで、ランチは週末のみになっています。食事を高速で終えられたい方には向いていません。また、ディナーも事前に電話してから行くことをオススメします。夜はお任せコースで単品の注文はあまりできないと思いますが、この店のおいしさを考えると全く問題ではないはずです。補足ですが、エスプレッソも非常においしいです。日本ではなかなか見かけないエスプレッソマシンで、バリスタの資格をお持ちの方が淹れてくれるのですが、なかなか他で味わえない深い味わいで最高です。レビュースコアが高くない理由の一つとして、ヘビーに通う常連さんがあまり書き込んでいない点があると思ってます。私見ですが、非常においしい料理を、その品質から考えると割安な価格で食べられるため、積極的に教える気になれずレビューしていないのではと考えてます(私がそうでした)。未体験の方はぜひ一度試してみてください。現地再現を目指した味のため、食べ慣れなく感じる方がいるかもしれません。ただ、何度か食べると理解が深まり、さらにおいしさがアップしていきます。常連さんが教えたくない絶品シチリア料理、みなさんも一緒にはまってみませんか?