小倉トースト復活の地、優しい甘さ。
満つ葉の特徴
住宅街の中にひっそりと佇む一軒家の喫茶店です。
小倉トーストの発祥地として名高い場所であります。
甘酒ときび砂糖で煮た小豆は優しい味わいです。
住宅街の中にある一軒家の喫茶店です。日曜日にふらっと近くに来たので立ち寄りました!待ち時間はなかったです。店内はお洒落で落ち着いた雰囲気があり、テーブル席とカウンター席がありました。今回はモーニングでバタートーストのプレートとダージリンティーを頂きました。プレートも綺麗な盛り付けでダージリンティーも美味しかったです。コーヒーを希望する場合、オーナーさんが今月のオススメのコーヒーを教えていただけます。小倉トーストの発祥地みたいなので次回は小倉トーストを頂きにまた来たいです🎶ご馳走様でした!
小倉トースト発祥の地とされる『満つ葉』の親族の方が名古屋市緑区で復活させたカフェです。自宅改装みたいなカフェで、靴を脱いでスリッパで上がる感じです。メニューは想定より多めです。「小倉トースト」500円こちらではやはり食べないとということで選択。優しい甘さのあんこが良いですね。甘酒もつかってるのだとか。トーストに切れ込みがあるのがありがたいです。「いちごミルク」500円期間限定品かな。自家製イチゴジャムをつかってます。よく混ぜて飲むととても美味しいです。のほほんとできる空間で駐車場もあり。PayPayも使えました。
甘酒・きび砂糖で煮られた小豆🫘は、甘さ控えめの優しい味わい!自然の🫘の甘さでとってもヘルシー♪甘酒と小豆🫘は女性ホルモンや夏バテ対策にもピッタリの組合せで、美容と健康面でもGOOD👍です♪トーストとの相性も抜群で、どちらの風味🍞🫘も楽しめる小倉トーストで…これほどまで罪悪感がないのは初めてかも😎ぜんざいも、巷の🫘あずきたっぷりのものとは違い、アイス🍨やほうじ茶ゼリーなど入った、どちらかと言えば〝クリームぜんざい〟と〝クリームあんみつ〟を足して2で割った感じに近い〝冷やしぜんざい〟豆乳の優しい味わいとバニラアイス、ほんのり温かい焼き餅のコントラストもめちゃくちゃ良い🥰100年前の学生さんのように〝バタートースト〟を〝ぜんざい〟に浸して食べてみたけど、間違いない美味しさ😋ゆっくり時間が過ぎていくこの空間、また癒されにでも行こうかな❣️
名前 |
満つ葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4303-1902 |
住所 |
〒458-0805 愛知県名古屋市緑区大清水4丁目901−5 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

場所迷いました。普通のお家の一階がカフェになっています。席数は少なめ。ガンガンお喋りするというよりは、静かにお茶する感じですかね。駐車場は家の横に2台。お昼時にいったので、キーマカレーをチョイス。美味しかったです。次回はあんこ食べてみたいです。