鰹の香りに包まれて、至福のうどん。
ウドンゴヤの特徴
店に入る前から感じる鰹の香りが印象的です。
福島鰹店の出汁を使用して、うどんの味わいが際立っています。
大型車やバイクの駐車場があり、アクセスが非常に便利です。
建屋手前には大型車の駐車場とバイク置場があり、建屋奥に普通車の駐車場があります。平日の開店からちょっと過ぎてから入ったので数組の方が入店されていました、出るころには8割がたの入りでした。注文時にうどんの量を言います。小盛と並大は並の料金です、きつねうどんを注文しました。確かに車を止めたときからカツオ出汁の香りが店の外までに香ってきます。出てきたうどんもいい香りです。味は関西風では無いですね、麺も中にちょっと芯を残し表面はもっちりしたつるつるしたものです。出汁は食べ進めるごとに麺にシュンで行き、酸味ができます。アゲさんは甘くありませんのでこの店独自のうどんやと思いました。オペレーションは良いですね。好きな人にはたまらないでしょう、ごちそうさまでした。
鰹の風味が強く非常に美味しく頂きました。うどんもコシがありつつ硬すぎずもちもちとして良い。天ぷら用の鰹節塩も良かった。
店に入る前からあたり一面の鰹の匂い❗️これは一度は体験するべし✨店に着いて車を降りると、まだ店に入ってもいないのに、あたり一面鰹の香り!一面の菜の花ならぬ、一面のおだし❗️これはすごい!鰹節屋さんが営むうどん屋さん✨福島鰹を贅沢に使ったお出汁が主役のお店です✨この日は3人で訪問してシェア♪【コウヤウドン(かけ)】890円出汁の旨さが際立つシンプルな一杯。見た目はやや濃いめの色合いなのに、ひと口すすると驚くほど澄んだ味❗️海の深みがじんわり広がって、まるでお茶のようにゴクゴク飲めてしまう!【コウヤウドン(ぶっかけ天ぷら3種付き)】890円ちくわがもっちり、たまごはとろとろ、鶏天は身がしっとり。どれも揚げたてで、麺との相性抜群です。【肉うどん】860円甘辛のお肉がたっぷりで、しっかりした出汁との相乗効果がたまらない❗️【おかかめし】320円ふわふわの鰹節がたっぷり乗っていて、噛むほどに口の中で出汁が生まれる不思議な感覚。ご飯だけで満足感すごいです✨そして特筆すべきは麺❗️3種類の小麦粉をブレンドし、毎日店内で製麺。季節に合わせて水分量を微調整しているそうで、手間ひまの塊…!もちふわ食感で、長〜い麺をずるずるっと啜る瞬間が至福です。まさに、鰹節のプロが本気で作るうどんの世界。「出汁を飲んでほしいんです」と、お店の方。その言葉に納得です✨
ドライブの時に立ち寄りたい店をGoogleマップで事前にチェックしていて、ようやくいくことができました。お店はシンプルな作りで駐車場はそれなりの台数を確保しています。開店直後でしたが、既に10人前後は並んで待っていました。初めてのお店なのでメニューは悩みましたが、今回は冷やかけととり天とおかかご飯のセットメニューにしました。こちらの評判では「コシがある」とか好意的な評価が多かったので期待しましたが、私の感想は「硬いうどん」です。チェーン店の麺と比べると「硬い」ので、皆さんのコメントで「コシがある」という表現になっていると思います。香川県のそれなりのお店で食べてきましたが、香川でいうコシとは全く異なるものでした。なので、私の評価は辛口とさせていただいています。お店の感じとかはスタッフさんもしっかり声が出ていて活気があり、過ごしやすい雰囲気は出ていました。
先日初めてお昼に来店しましたが、お昼時でもあり結構お客さん多かったです。うどんは自家製麺でコシが有り美味しかったです。トッピングの具材も美味しく満足できました。定員さんもテキパキと元気も有り気持ち良く食事も出来ました。お気に入りのお店がまた1つ増えました。
福島鰹店が営業しているうどんということで、出汁がかなり美味しかった。店舗と店舗外で鰹節や出汁を購入することもできる。うどんは400gでも並盛となり値段は変わらないが、300gに!大食いの私でもお腹いっぱい。プレミアムかけうどんを注文しお肉たっぷりちくわ店半熟卵店、鶏天が上に乗っていた!ちくわもこだわり製法されているようで確かにもっちりとしており美味しかった。9号線沿いにあるお店。9号線から見える駐車場はトラック?で後ろっ側にたくさんの駐車場がある。一見空いているように見えたが、実際は店の裏に駐車場があるため開店前でも数人並んでいた。
名前 |
ウドンゴヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/udon58.kyoto?igsh=bWx4M2Nsb3Q1Zm9s |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出汁が美味しいうどんでした。麺もこだわりがあって全体的にバランスの取れたうどんでした。天ぷらは少し小さめ。野菜かき揚げはシャキシャキ野菜の天ぷら。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。