病院帰りにラーメンで元気回復!
中華そば葵 新越谷ヴァリエ店の特徴
病院帰りでも立ち寄れる、便利な新越谷ヴァリエ内のお店です。
ラーメンを楽しむため、さまざまな選択肢があるメニューが魅力です。
昼時でも適した場所で、気軽に麺を味わえる絶好のスポットです。
お昼に食べるところを探して入りました。海鮮丼があったので中華そばとのセットを頼みました。(中華そばか塩そばが選べます)中華そばは醤油味で美味しかったです。ミニ海鮮丼はまぐろとろろ丼でした。こちらは普通かな。ご馳走さまでした。
駅着いたら昼だったので、麺が食べたくて悩んでラーメンにしました。特に事前調査もなしでたまたま、駅ビルにラーメン屋さんが入っているって事が判明。レストランフロアの真ん中あたりにお店があり、平日13時半頃だったので店内も4組のみ。塩だったか、醤油だったか忘れました。笑あと、チャーシュー丼を注文5分くらいで着丼。油が多いかなって思ったけど、そこまでしつこくなく風味もありすんなりスープ飲める。美味しいかもー。麺は細め、チャーシュー薄め。気持ち温いけど、自分には丁度よい。プースー美味しくて全部飲んだもんだから意外とお腹いっぱいになった!帰ってきて他のメニュー見た。いやーーミニ海鮮丼にするべきだったと反省。次回、つけ麺と一緒に頼みたい。
はじめての訪問です。今日はとても暑かった事もありつけ麺が食べたいなと思ってかなり他の店と迷いましたがこちらに。本来であればはじめての場合看板商品を食べるようにしてますが、口はつけ麺を欲していたのでつけ麺大盛りをオーダーしました。正直店内空調が効きすぎてかなり寒いです。途中でラーメンにすればよかったと後悔するほど冷えています。店内はテーブル席と少し離れたところにカウンター席があります。水は入口にありましたが店員さんが持ってきてくれました。終始接客は良かったです。つけ麺ですが、茶褐色の中太タイプの麺です。濃厚つけ麺と言えば極太が多いですが珍しいなと思い食べてみるとわかりました。つけ汁は濃度結構あるタイプで濃厚です。しかし、塩味のキレがそこまで立っていないマイルドタイプのため中太の麺でも丁度よい。最初は少しこの塩味の少なさが物足りなさを感じさせましたが、食べ進めていくとちょうどよくなってきます。濃厚ながら毎日食べれるつけ麺のような気がします。麺は中太ながらとてもコシと歯ごたえもあり美味しいです。これなら極太でなくても満足です。つけ汁と麺がちょうどよいバランスで、ひたひたにつけても麺の小麦感を感じられます。なんかちょっと一周回り新感覚かもしれません。具材のメンマを食べると何故かメンマは物凄く味が強かったです。食べた瞬間の中毒性や美味いとすぐ脳が感じるものではないですが、毎日食べれるような食べ進めると心地よくなる一杯です。接客と空間、会計にキャッシュレスが使えるという点を加味して★5です。次はラーメン食べてみたいですが、つけ麺おすすめです。一時期のブーム濃厚魚介つけ麺よりなんか進化したような食べやすいバランス良い一杯でした。ご馳走様でした。
| 名前 |
中華そば葵 新越谷ヴァリエ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-971-6316 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目11−4 新越谷ヴァリエ 4階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
病院帰りに寄りました。テキパキとされていて、待ち時間ほぼなし。直ぐに出てきました。つけ麺は好みの味ではなかったですが(あまじょっぱい味付けがすきです。こちらは魚介系で魚粉たっぷりでした。)美味しく完食しました。味たまが最高です!