流山おおたかの森駅 徒歩3分、熱々の一杯。
流山おおたかの森駅から徒歩3分ほどの「麺屋黒澤」へ家族3人で訪問。鶏白湯ラーメンは濃厚でコクのあるスープが特徴。ただし、後半は少し飽きやすく、大盛りは重く感じました。醤油ラーメンはあっさりしながらも深みがあり、万人に好まれる味。チャーシューご飯も香ばしくて美味しく、満足感のある一杯でした。
名前 |
麺屋黒澤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7197-6119 |
住所 |
〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北1丁目9−12 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

麺を茹でている間、てぼの上に器を起き、蒸気で熱して熱々にして提供しています。白湯スープを撹拌させたり、こだわりのラーメンです。思ったよりスッキリしたスープ。添えられた小松菜や赤玉ねぎが、口のリセットに役立つ良い仕事をしてくれます。厚切りチャーシューも美味しいです。店内は綺麗で飾り物もこだわりが見えます。レンゲかわいい。価格は高め。ーーーモバイルオーダーが使えなくて口頭注文。そもそもこの仕様が不快。備え付けタッチパネルで注文するならまだしも、ナゼ客が自らのスマホを使ってギガを消費しなければならないのか。ボーと注文が入るのを待ってるなら、さっさと口頭で伝えればスムーズでは無いのか。他客も苦戦して使えてなかった。そんなならやめたらいい。・店内スタッフは接客担当1、厨房に調理人1、仕込み?2この仕込み役のアルバイト女子達がナゾ過ぎ。いらっしゃいもありがとうも何も無い。見もしない。夜は居酒屋のようなので分業化しているのでしょうか。にしても12時台からの仕込み作業は無駄な人員としか思えない。姿が丸見えのところで作業しているなら、せめて客を意識した仕事をするべきでは。