正月から楽しむ鴨南蛮蕎麦。
手打ち蕎麦TAROの特徴
新狭山にある手打ち蕎麦店で美味しい蕎麦を堪能できる。
季節ごとの天ぷらも楽しめる、特に牡蠣の天ぷらが絶品。
正月2日から営業している希少なお蕎麦屋さんである。
鴨南蛮蕎麦、さる蕎麦、穴子の天ぷら、子鮎の天ぷら、牡蠣の天ぷら、ごまさばを頂きました。特に子鮎の天ぷらは、鮎独特の苦味もありホクホクで美味しかったです。
ディナーで利用しました。平日の18時頃に来店しましたが、落ち着いた雰囲気の店内でとても居心地が良いです。冷たい蕎麦も温かい蕎麦はもちろん美味しいですし、天ぷらも日によって様々な種類を揚げたてで提供してくれるので、オススメです。また、日本酒の種類も豊富で飲み比べも出来るので、生粋の日本酒好きは通ってみるのも良いかもしれません(笑)。
正月2日からやっているお蕎麦屋さんって少ないんだよな〜とググっていると、見慣れないお店が出てきました。昨年オープンしたお店との事で、これは楽しみです。😄新狭山駅から徒歩4分の好立地で、お店の裏手に駐車場が2台分あります。お店の周辺にはコインパーキングはないようですので、駐車場がいっぱいの時は駅近くまで行く必要があります。カフェのような明るいお店で、若いご主人と女将さんの2人体制でやっています。ご主人は、深大寺や高尾山の名店で10年修業されたそうです。私は、もり蕎麦と牡蠣の天ぷら、後でかけそば、奥さんは天ざるそばをお願いしました。・もり蕎麦 800円大きめの丸皿に盛られています。微粉メインの白っぽい丸抜きの細切りで、とても端正なお蕎麦です。割は外二そばとの事です。切りが上手くて麺線がとてもきれいです。風味、歯応えともとても良くてとても美味しい! 繫がりが良いので気持ちよく啜って頂けます。👍辛汁は、少し甘味が強いですが美味しい汁です。・かけ蕎麦 830円黒い天目釉?の器で出されました。もりに比べるとお蕎麦が少し太目のようです。優しい甘汁で身体が温まります。👍牡蠣の天ぷらも奥さんの天ぷらもきれいに揚がっていて美味しかったです。若いご主人でこれからが楽しみなお店です。また伺います!*美味しかったので次の日も行きました。この日は「のどぐろの天ぷら」ともり蕎麦2枚(1枚おかわり)しました。(笑)
| 名前 |
手打ち蕎麦TARO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3393-6685 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しい蕎麦が食べたいと妻が言うもんでSNSやネット検索で探してた所TAROさんを見つけましたお盆休み真っ最中の昼間だった為新狭山は人通り少なくてびっくりw店舗裏手にある駐車場に停めて訪問天ざると牡蠣の天ぷら とうもろこしの天ぷらを頼んでみました牡蠣の天ぷらはこの季節だと冷凍ですよね?でもしっかり海のミルク堪能出来ますとうもろこしも甘みあって美味しかったです天ざるの天ぷらの揚げ加減もバッチリでしたお蕎麦は多分ですがクセのない綺麗なお蕎麦天ぷらとの相性良いと感じました。お酒呑める方は色々つまみながら楽しめるのではないでしょうかまた行きたいお店を見つけられました😆