榊原温泉の美肌の湯で癒し。
湯元榊原舘 日帰り温泉 湯の庄の特徴
源泉掛け流しで、ぬるぬるのお湯がとても気持ち良い温泉です。
露天風呂や内風呂を楽しむことができ、特に七栗の湯が自慢です。
温泉旅館の内湯を日帰り利用できる、特別な訪問体験が魅力です。
予想外にお湯の泉質が良くてビックリしてます。Ph9.6と有ったがそれ以上有るのでは。給湯全般に温泉水が使われていて、ツルスベ感が凄くてシャンプーを流せども流せども洗い流せてるのか心配に成る。設備は経年劣化も有り古くは有りますが、掃除も行き届き概ね満足です。ただ、綿棒ぐらい常備して欲しいのと、無地のペラペラの白タオル有無も言わずに付いて来るけど、要るかな⁉️欲しい奴は買えば良い。それよりは価格調整して値引きしてくれた方が運営サイドも判っているとは思うが、みんなも喜ぶと思う。
源泉はこちらと書かれた所に入浴したらあれ?と思う程冷たかったのでビックリ。よく調べてみたら31℃との事。6月に行ったので冷たく感じたのかな?兎に角、源泉は熱いものだと信じ込んでいた自分には大変衝撃的でした。源泉の所以外は、ちゃんと加温されて適温になってました。温泉は凄いヌルヌルなうなぎ湯。とっても良かったですね。伊勢神宮に参拝する前に身を清める、湯ごりの湯との事。清少納言の枕草子に登場する、(七栗の湯)はこの榊原温泉らしい。いやはや、知りませんでした。実に由緒正しき温泉ですね。中に源泉神社もあって素敵です。是非とも行って下さい。
日帰り温泉で利用。受付でタオルを貰えるのがありがたい。下駄箱とその横のロッカーが100円リターン式で、脱衣場に行く前にロッカーに貴重品を預けてから向かうスタイル。休憩室もありゆっくりできる。風呂はとても気持ちよく広い。自分にしては珍しく露天風呂よりも内風呂のほうが好みであった。ここの肝は源泉かけ流しの低温泉だと思う。内風呂のやや熱湯に浸かった後にこの34-36度くらいか?の低温泉にじっくり浸かるととても気持ちよく、日帰りで小一時間利用するだけなのが勿体ないと感じるほどだった…。ぜひまた再訪したい温泉の一つです。
先に言います 源泉掛け流しでとんでもなく良いお湯でした。加温しています。アルカリ系の泉質で最後まで体がツルスベです湯ぶねも内湯二つ 露天一つ 共に広く 人も少なく 穴場でした源泉は硫黄の匂いも有り28℃くらいと思います ゆったり長く浸かれます 露天風呂も十分な広さが有りこちらも低温の源泉もチョロチョロ流れています風呂上がりには飲泉とアルカリイオン水も完備しています休憩室も有りました。
榊原館の大浴場を日帰り客にも使えるようにしたものです。結構混んでて、名前を書いて、広い和室の待合室で少し待ちました。待ち時間を利用して、榊原館のお土産屋さんを探検できます。待合室のそばで昔懐かしのフルーツ牛乳等を買えます。お風呂は、源泉(冷泉)、暖かい屋内滑り湯、屋外の熱々の露天風呂の3種類です。入浴料1000円、バスタオルとタオルセットの貸出200円で、旅館の設備も使えると考えると十分リーズナブルだと思います。
露天風呂と内風呂(温湯)、源泉風呂(ぬる湯)がある。源泉からは硫黄の香り。ヌルヌルで気持ちいい。県外からここの温泉目当てで来るお客さんもいるとのこと。日帰り客と宿泊客で共通の風呂の様。
三重県津市にある、湯元榊原舘に併設された天然温泉の日帰り施設です。お風呂は加温された大浴場・露天風呂と源泉かけ流しの源泉風呂がありあます。源泉風呂は、温度が低めなのでまったり長湯ができます。美肌の湯なので、あがったあとは肌がつるつるになります。入浴料は、1000円でタオル付きです。もう少し良いタオルだとありがたいです。脱衣所にはロッカーがないので、貴重品は入ってすぐの受付右側にあるロッカーに預けてから脱衣所に向かうことをおすすめします。RVパークもあるので、車中泊も可能です。
お隣の榊原館の内湯を日帰り温泉として利用できる施設です。受付の近くにあるコインロッカー(返却されるため実質無料)に荷物を預けられるので、入浴セットだけ持って浴場へ♨️大浴場と源泉槽、露天の3つがあります。源泉の温度が31℃と低いのですが、大浴場が少し熱めだったため、交互に入ると最高に気持ちいい…浴槽も深めの造りになっているため、肩までしっかりと浸かれます。トロトロのお湯に浮かんていると、時間を忘れるくらいリラックスできました。榊原温泉周辺は何もない(コンビニさえも)ため、基本的にはお湯を求めて訪れるところかと感じました。湯質は本当に素晴らしい🥰
はじめていきました!ぬるぬる!不思議!こんな臭い温泉はじめて!特にみずぶろ?32度?まぢ吐きそうなぐらいくさいけど温泉ってかんじで大満足!1000円は高いし、脱衣室に飲み物有料でもいいからおいていたらもっと良いとおもいました。満足して帰りました。また来年きたいなぁとおもいました。
名前 |
湯元榊原舘 日帰り温泉 湯の庄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-252-0206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紅葉シーズンに入り、寒くなってきたので、温泉に行こう♪ってことで、榊原温泉の日帰り温泉へ。入浴 大人 ¥1000 ちと高いな~大浴場まろみの湯 源泉ですが源冷泉 露天風呂 の3種の浴槽があります。アルカリ性のヌルトロの湯 ツルツルになります。源泉が冷たいので加湯していますが、仕方がないでしょう。ほどよく田舎にあるので、廻りにはなにもありませんw秘境の温泉へようこそ♪