有名シェフの手作り、心温まる時間。
榊原白鳳病院の特徴
地下一階のレストランでは、有名シェフが手作りした料理が楽しめます。
脳神経内科でボトックス治療が行われている医院です。
お見舞いに訪れると、職員の方々が挨拶をしてくださいます。
母がお世話になっています。正直なぜ低評価が付いているのかが理解できません。会計窓口の方も外来受付の方も非常に親切です。職員さんは患者さんの前を通るときに会釈を忘れません。主治医の先生は某有名大学出身だそうですが、そのことを鼻にかけることなく物腰の低い穏やかな先生です。処方薬を調剤してくださる薬局の方々も手際よく迅速に対応してくれます。唯一病院前の狭い山道を通らなければならないのが困るところです・・・。
脳神経内科でボトックス治療をしています。繊細な治療をされる先生なので安心して受けられます。
地下一階にあるレストランが有名シェフの手作りです。ランチもボリューム満点で800円というお手頃価格で美味しかったです。
叔母が入院しております。叔母はもう完全に寝たきり状態になってしまいました。ここに入院になりすでに2年が経過しました。2年前、入院した時はこんな山奥では冬は寒いだろうし、翌年の桜はもう見ることができないだろうと思っていましたが手厚い看護のおかげで2回も桜を見ることが出来ています。すべての看護の皆様に感謝しております。周囲は桜が本当に綺麗です。
母が今通院していますが待っている間通られる職員の方が挨拶をして頂き病院で挨拶をされる病院は有りません。徹底されていて頭が下がる思いです。自分は接客の仕事をしているので病院の職員の方を見習わなくてはいけないといつも思って帰って来ます。職員の方は皆さん親切な方ばかりですし。
親戚が入院しているのでお見舞いに来ました。
最低ですね。
| 名前 |
榊原白鳳病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-252-2300 |
| 営業時間 |
[火水金土月] 9:00~16:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家族の入院で来ましたが、かなり奥にある病院でかなり年季がはいってます。あと駐車場が数台しか止めれず路駐と臨時的につくられたような所に止める感じで驚きました。病院自体は田舎の小さな病院といった感じかな?