高麗川の彼岸花、曼珠沙華の美景。
巾着田曼珠沙華公園の特徴
高麗川沿いに広がる彼岸花の美しい景色が魅力です。
曼珠沙華の素晴らしい景色が見られるおすすめの場所です。
平日の訪問がベストで、混雑を避けてゆっくり楽しめます。
お祭開催最終日。すでにほとんどの花が最期を迎えてました。それなのにインバウンドのせいなのか、すごい人、人。公園内は整備されて歩きやすいが、咲いてるゾーンも少ないので咲いてるところはすごい人だかり。駐車場渋滞するのをわかっていたので鉄道で行ったけど、駅から程よく歩くがプラス公園内も以外に広いので、靴選びには注意⚠️そして、座るところは屋台の出てる会場にしかないので、歩きまくる!!運動不足にはちょうどいいが、だいぶ疲れます。駐車場は広いようだが、わかりにくいかも🦆幹線道路沿いにあるが、だいぶ渋滞します。
2025年10月2日(木)の11時30分頃に行きました。駐車場はあちこちにありましたが、どこもいっぱいでした。たまたま路上の駐車場から1台出てきてそのまま待ち時間ゼロで停められました。結構人もたくさん出歩いていたので、すぐ近くの担々麺屋さんで食事してから、あいあい橋方面から行きました。時期的に満開でとても綺麗でした!ただ、当たり前ですが、曼珠沙華しか咲いていなく、ほんのちょっと白い曼珠沙華が咲いているだけだったので、どこを歩いても同じ景色で、写真を撮っても撮っても代わり映えがしませんでした…。散策マップをもらいましたが、どこら辺なのかわからずマップの④の出入口から入りましたが、10分位ぐるっと回って終わってしまいました。「曼珠沙華まつり」とあったので、出店とかあるのかなぁと思いましたがそれもありませんでした。期待値が高かったせいか、ちょっと物足りない感じになってしまいました。追記します。よくよく見ると私たちが回った場所は④付近だけのようでした。なので、もっといっぱい進むと楽しいのかもしれません。
曼珠沙華はどこをみてもとても美しく素晴らしい景色でした。難を言わせてもらうとこの公園に向かう道路の渋滞が尋常ではなかったです。週末だったこともありかなり早めの到着を予定していましたが公園に近づくにつれ進みが遅くなり渋滞にハマってしまいました。帰る際もまだ向かう車が10km近く列をなしていました。それから公園内にはベンチなど休憩できるスペースがなく、広場に露店と共同のテント内のベンチがありましたがここもかなりの混雑で露店で買った食べ物を持ちしばらく席を探してまわりました。この時期ならでは混雑だと思うので仕方ありませんが。
とても好きな感じだった平日に行ったが人通りは多かったので平日がおすすめ!!(まだ紅葉はしてない)チケットは500円で入れたけど安くとても良い体験だった。公園だけじゃなくて近くの畑や駐車場にも水車や小川があって好きだった。公園はかなり広く2時間位で回れるほどだと思う奥の方が一通りが少なくて良かったと思った。(奥には立派な橋がかかっていて違った雰囲気が良かった)祭り中は屋台があってそこもぐっと。
9/28に撮影で朝イチに伺いました。10時頃には人混みが多いので、撮影などをする場合は朝イチに行くのがベスト!!初めて彼岸花を拝見しましたがほぼ満開なので凄い綺麗でした。あと水車も初めて拝見出来たので満足。
| 名前 |
巾着田曼珠沙華公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-982-0268 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高麗川沿いに整備された園内にたくさんの彼岸花が咲いており綺麗。園内へは現金以外に、電子マネー、交通系ICなども使えて便利。駐車場はハイシーズンは近隣の小学校に臨時の駐車場がキャッシュレス決済専用で使えるのでそちらのほうが早く停められる。