流山で出会う!
保存車両 D51 14 ・流山鉄道 キハ31の特徴
流山セントラルパーク駅から徒歩10分の高台に位置している、歴史ある保存車両です。
常時見学可能なD51初期型のデゴイチが、屋根の下で静態保存されています。
2018年12月7日探訪🚂
常時見学可能屋根有り静態保存されたデゴイチ初期型製造の実質1号機🚂✨北海道をメインに活躍しキャブ密閉化に切り詰めデフに、なめくじ型ドームと見どころ満載☺️プラットホームを模した展示にガソリン気動車キハ31号も保存1933年汽車会社製エンジンはフォードBB型となっている。D51 141936年2月29日 汽車製造大阪製 製番13711973年7月 廃車(名寄区)走行距離 2.352.349粁1976年9月1日流山市総合運動公園に保存貴重な鉄道遺産を見れて感謝╰(*´︶`*)╯♡
| 名前 |
保存車両 D51 14 ・流山鉄道 キハ31 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
流山セントラルパーク駅から歩いて10分ほどの公園の中、高台にナメクジD51とガソリンカーが並んでいます。