名古屋の美味しさ誇るアジフライ。
アオハル食堂の特徴
アジフライがサクサクで、軽い食感が楽しめます。
豚しょうが焼き定食も絶品で、リピート確定のお店です!
名古屋で美味しさを誇る、評判のお店として大好評です。
あじフライ定食(¥1430)を頂きました。衣はサクサクで身はふわふわでした。あじは脂がのっていて、うまみを感じられます。お塩が付いており、かけて食べるとまたおいしいです。もう一度足を運びたくなる定食でした。
私はやはり食神様かも😋😋皆さんの食レポも拝見しますが最終的には自分で決めて伺いますがこのお店も皆さんからのコメント通りすんばらしいお店でした。美味しかったって言葉が本当にお似合いのお店でした♪ご馳走様😋そうそうご飯もお釜で炊いてました。
豚しょうが焼き定食を食べました。美味しかったです。口コミをみているとアジフライが絶品みたいなので今度はアジフライ定食を食べたいと思います。ごちそうさまでした。駐車場はありません。裏手にコインパーキングがありますが狭いので注意してください。
こんな美味しいアジフライは初めて!まったく青臭くなくレアで柔らかく、衣はふわふわで味がついており土鍋で炊いたごはんとよく合います。醤油おろし大根との相性も👌
名古屋で数少ない、美味しさ誇れるお店。五島列島で採れたお魚たちが絶品定食となり、私たちの胃袋を満たしてくれます。名古屋に遊びに来る友人知人全員に教えているとっておき、自慢のお店です。他店と違うポイントは、揚げ物の衣が白いこと。荒めのパン粉を低温で揚げているのか衣が白いです。ベタっとした感じはなくサクフワ。初めて食べた時「これ…カロリー…ゼロなのでは…?」と脳内が軽くバグを起こすレベルで軽い食感です。それが本当に最高に美味しい。特に!アジフライが格別です。人生で一番美味しいアジフライと言っても決して過言ではないです。いい意味でクセが何もない。無論臭み・エグみも全くないです。パン粉のパン味の主張もない。なので何枚でも食べれてしまいます。アジフライ定食はフライを2〜3枚提供していただけるのですが、すぐ無くなってしまいます。初めて行かれる方は、まずアジフライを食べてみてください。メニュー隣に記載があるシャ豚ブリアンに後ろ髪引かれますが、まずはアジフライを是非とも食べていただきたいです。二回目以降の来店の方は、前述の通りカツを食べてもいいですが、個人的なおすすめはアオハル定食です。主にお刺身系のメインにフライがついたセットになるのですが、このお刺身も美味しい。(写真は長政のごま醤油)脂のノリ、旨み、弾力ある食感、高級鮨屋さながらの刺身がいただけます。アジフライが付いてくることが多いので、少し他の定食と比べると値が張りますがついつい頼んでしまいます。ここに来たらもう長崎に足向けて寝れなくなりますし、帰り道にGoogleで「長崎 五島列島 旅行」って調べてしまいますよ。愛知でいただける美味しい五島列島、ぜひご賞味ください。
ずっと気になっていた店で今回ようやく行けました。平日の11時半、先客は3組4名で待たずに入れました。初回はまずは看板メニューの「あじフライ定食」(1,300円)とビール。アジフライはかなりソフトな揚げ具合で、口に入れた瞬間に鯵の風味が口中に広がります。食べ方は塩と大根おろしの2種類が提供されます。店の人に言えばソースも選べますが、ソースをかけるのがもったいないぐらいの風味です。ビールを注文するとクラフトビール(800円)が出てきます。長年アジフライを追い求めて来ましたが、この店がベストになりました。お話し好きなご主人と最近の食糧事情などについて色々と話せて良かったです。なお“低温調理”との投稿が散見されますが、ご主人に確認したところ「うちは低温調理ではありません」とのことです。時間をかけて丁寧に調理されているようです。次はロースカツかお刺身を食べたいです。ごちそうさまでした。
名前 |
アオハル食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5405-5266 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アジフライがかるい、サクサク食感。チキンフライがやらかい、うまい。ただ、ボリュームがないかな、よく食べる人には、物足りない感じがするかも。