出雲川沿いの絶品ちゃちゃ最中。
お菓子処 おかもとの特徴
道の駅美杉で買えるちゃちゃ最中は、とても美味しい絶品です。
伊勢奥津駅近くの観光案内所でも購入できる便利さが魅力です。
古くから愛される和菓子屋として、地域の名物を堪能できます。
実際は此処にはお伺いしていないので、道の駅美杉や伊勢奥津駅そばの観光案内所(2021年4月4日現在Google マップ未記載)で販売している「ちゃちゃ最中」の感想だけ。五個入りパックで販売されていて甘過ぎず大変美味しい。日持ちするのでお土産に最適です。
白山町や美杉町には昔から美味しい和菓子屋さんがあります。こちらのおすすめは抹茶と緑茶葉入りの『ちゃちゃ最中』です。 お茶の香りがして緑茶にも紅茶にも合います。(香料の使用はありません)原材料砂糖、白いんげん豆、もち米、寒天、水飴、抹茶、美杉産緑茶茶葉。
伊勢奥津の駅に曲がらないで、渓流の上流「出雲川」を遡る感じで山道を進むが、道中「本当にこの道で合ってるのか?」と不安にさせられる景色が続く。魚末「アマゴセンター」の5メートル手前の右にある一階建ての店舗。ここは非常に珍しい「しいたけ」の羊羹が売られている。まあ、ここまでいかなくても、伊勢奥津駅すぐそばの観光案内所や美杉村道の駅にも売られています。ホームページには月曜日が休み、とありますが、たいていは連休が開けたところで休みをとるそうです。羊羹の他に、しそまんじゅう、最中、なども取り揃えがあり、結構日持ちしやすいので、直ぐに会えない人へのお土産にはもってこいです。先に日持ちあまりしない、東屋さんのウグイス豆羊羹を食べているので、それが終わってからしいたけ羊羹をいただきます。ちなみに1ヶ月前に道の駅で、こちらの最中をいただきましたが、ほっとする甘すぎない甘さで美味しかったです。
名前 |
お菓子処 おかもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-274-0361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白山町や美杉町には昔から美味しい和菓子屋さんがあります。こちらのおすすめは①抹茶と緑茶葉入りの『ちゃちゃ最中』です。 お茶の香りがして緑茶にも紅茶にも合います。(香料の使用はありません)原材料砂糖、白いんげん豆、もち米、寒天、水飴、抹茶、美杉産緑茶茶葉②霧山城跡(くり抹茶ようかん)上手な字です。