地元野菜が美味しい!
道の駅 伊勢本街道 御杖の特徴
伊勢本街道沿いの便利な立地で近隣の観光地に最適です。
地元の新鮮な農産物や自然薯が楽しめる品揃えが魅力的です。
温泉『姫石の湯』で癒しのひとときを過ごせる場所です。
ほぼ三重県状態の、奈良県の道の駅です。新鮮な産直野菜が買いやすい価格で販売されています。お風呂と小ぶりなレストランが併設されています。食事メニューは昼時のみの提供だそうです。他にアメリカンドッグやアイスクレープなどお手軽スナック類の販売もありますが、全体的に小規模です。
山の中でご飯食べれるかな〜?と、心配でしたが、杞憂でした。平日限定ランチがすごくボリュームがあって、安くて美味しかったです。コレで1280円なり〜★2022/10/31現在。
GW終わった金曜日にツーリング途中に立ち寄りましたがお休みでした。今日再来店。小腹が空いたのでお寿司頂きました。とろろ、梅や大葉などが巻かれててあっさり美味しいお寿司でした。店内は野菜、お漬物、プリン、コーヒー等色々置かれてました。買い物したら隣りにある姫石の湯?割引クーポン貰えました。
昨夜の晩酌は #ブーメラン食堂#ご飯の友 の会です♪知り合いの #宮城県 の農家が送ってくれた #つやひめ を精米したてで炊飯#奈良県 #道の駅 #伊勢本街道 #御杖 みつえでゲットした #美咲庵 の #ごちそう地鶏玉子一個100円一個一個ティッシュに包まれてます白身とご飯とよく混ぜて卵黄のっけ♪#有明産 #新のり の上にご飯をのっけて #おにぎらず にしてパクリ#葉山椒の佃煮 も素晴らしい#道の駅 #針テラス の #つげ畑高原屋 で仕入れた #吉野山絹豆腐酒は #兵庫県 #神戸酒心館 #福寿#炊き立てのご飯 を満喫させて頂きました(^-^)。#お釜空っぽ#しあわせご飯プラス#しあわせご飯。
温泉とレストラン、土産屋があって機能としては良い道の駅です。蔓延防止策が解除され人の動きは多く、この場所も比較的現状は人が多いです。レストランは美味しかったです、現地の鶏から取った卵かけご飯の定食は悪くなかったです。黄身が白っぽいのが驚きですが。ただ余り広くないので休日の昼食時は混雑するので注意ですね。
マスツーで立ち寄る。案山子のお出迎え、寅さん…(笑)おいらの希望で急遽ドボン。姫石の湯¥600は満足満足。露天、壷湯等楽しめた。仲間だけだったのでパチッとな。入浴後に直ぐ走ったので他の施設の見学は一寸だけ。地物産の農産物が有ったが売り切れが多く訳を聞いたら近くのキャンプ場利用者が大挙来たとの事。人気のある道の駅なんですね。
クレジットカード使えます。ロードバイクスタンドあり。道の駅スタンプは、温泉前にある紫インクの方だとカスカスなので、売店の中にある黒インクの方を、押した方が良いです。(図柄は同じ)午後に訪問すると、売り切れの品も多いので、お早めに。目の前の道路の導線が分かりにくいなー…信号があるとはいえ、ゴチャゴチャです。
姫石の湯♨を利用させてもらいました。マグロ丼を作って食べました。「オオイチョウダケ」を購入して、家で炊込ごはんにしていただきました。旨かったです✌️
結構山奥にある道の駅温泉施設もあり目的地に最適。
名前 |
道の駅 伊勢本街道 御杖 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-95-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

12/3三重県の『道の駅 美杉』から20分ほどで到着しました。奈良県では初めての道の駅です。施設自体はそこそこな広さで、温泉、レストラン、軽食屋もありました。売店はヒノキなどの木やみつえプリンなど特産品や地元の野菜などが売られていました。レストランは全体的にお値段高めでした。次訪れる際は温泉利用したいです!