道の駅で楽しむ大自然温泉。
香肌峡温泉 いいたかの湯の特徴
道の駅 飯高駅に併設された、天然温泉でリフレッシュできます。
露天風呂からは櫛田川の美しい景色が堪能でき、心身共に癒されます。
夏はひや湯で温冷浴が楽しめ、四季折々の自然を楽しむことができます。
「道の駅 飯高駅」の中にある天然温泉で、きれいな景色と天然温泉が楽しめます。お湯は天然温泉感があまり感じられなかったかな。でも、気持ちよく入浴できました!
660円!あなどれません!男湯はどこに浸かっていても(サウナ室でも)外の景色が見えて、最高にリラックス出来ます!
飯高の道の駅にある温泉。見た目より広くて設備が綺麗。お湯はぬるめなので、のんびり出来ます。JAF優待あります。解りにくい表示しかしてない施設が多いなか、券売機に解りやすく表記しているのが良いですね。ちょっと頑固オヤジっぽい方のマッサージ屋が併設されてます。実際には優しいオヤジさん。初めてお願いした時、暇な時間だったからか少しサービスしてくれました。突然上がらなくなった右肩が結構楽になりました。休憩スペースには3台のマッサージチェアがあります。無重力体験が出来るらしい。どこが無重力か解らんかったけど300円15分の割にはめっちゃ良かった。休憩スペースは狭いけど足伸ばして休めます。コスパの良い温泉です。
道の駅の温泉だからと期待値低かったのですが、想像以上。660円でサウナに露天風呂、釜風呂(所謂壺風呂)など盛りだくさんで楽しめました。個人的には蒸し風呂(木の箱状の1人用サウナ)頭が外に出るので普通のサウナより楽。併設のレストランも◎
連休明けに初めての訪問。露天風呂は川を挟んで緑が迫って来る様な景色の中での入浴。受付の方も感じ良くお湯も肌に優しく、施設は古いと思いますが、綺麗に手入れがなされて清潔感がありました。機会を作ってリピートしたいと思います。
数年ぶりに温泉に行きました。木の温もりが感じられる作りで露天の景色が素晴らしい施設です。
温泉も施設もキレイで清潔で、最高に癒されました。又来たいです。
国道166号線沿いの道の駅併設の天然温泉コインロッカー100円戻る無味無臭透明中性のお風呂(Ph6だから酸性のはずだけどピリピリは感じない)屋内1薬草1釜風呂有蒸し湯3水風呂サウナ露天1季節風呂1うたせ1と豪華重曹かと思ったら薬草だったわシャンプーとボディソープありますすんごい緑茶のにおい!風通しがよく解放感があって超穴場だと思います卍☆5じゃ足りません6お願いします。
山々の緑や川のせせらぎ、素晴らしい自然に囲まれてゆったり浸かる温泉は最高よ。道の駅もあるからおみやげも目移り。さすがお茶所、シャンプーリンスもお茶のにじかほりレストランも栄養バランスがよく、薄味で美味しい!月替わりランチが990円税込、出てくる緑茶は絶品。気の効いた日帰りバス旅行の様ね。
名前 |
香肌峡温泉 いいたかの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-46-1114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅と温泉と両方楽しめて良かったです☺️露天風呂の景色がとても綺麗で癒されました。(大人¥660)