カラフルタウンで味わう、有機無農薬の優しい料理。
.のぼる食堂.の特徴
岐阜市柳津のカラフルタウン近くに位置するお店です。
有機、無農薬、無添加の優しい味わいのお料理が魅力です。
地元食材や伝統的調理法にこだわった特徴的なカフェです。
カラフルタウンに行く用事があり事前に場所を確認したものの駐車場がわからず、電話で尋ねたのですが『インスタ見てください』との案内運転していたので、また後にしますと電話を切りカラフルタウンで用事を済ませてお店に伺うやはり駐車場がわからず、隣の『のぼるのよこ』のスタッフさんに尋ねるとセブンイレブンの向かい側にありますとわかりやすく教えていただきました。大雨の日で駐車場に車を停め、店まで歩き店前に行くと、スタッフさんが「11:30からなので外で時間までお待ちください』雨に濡れながら5分ほど待ち入れてもらえました。カウンター席に案内されて、「初めてなのでのぼるごはんにします」とオーダーしましたが特に説明もなかった。食べている最中に「お席は90分制です」と他のスタッフさんが告げに来て、1人だし「(いつも)30分で食べ終わるので大丈夫です」とこたえました。唐揚げは美味しかったです。女性向きの素材に気を配った料理。30分で、そそくさと支払いをして店を後にしました。本日はオーナー不在の日だったよう次回はオーナーさんいらっしゃる時に食べに行きたいなと思いました♡建物の雰囲気はとても良かったです。子連れにも優しいお店ですね。
有機、無農薬、無添加、優しいお味のお料理で、私は美味しくいただきました。はっきりとした味が好みの場合は合わないかもしれません。電話予約時や、来店時、オーダー時と、丁寧なご対応をいただき気持ちよくお食事できました。デザートセットも付け、美味しくいただきました。 欲を言えばドーナツだけではなく、デザートが数種類から選べるか、日替わりや、月替わりで色々なスイーツがいただけたら何度か通いたいなと思いました。
素材にこだわりのあるお店。メニュー表を見ながら丁寧に説明していただきました。塩麹の唐揚げ定食どれも美味しかったです^_^雰囲気も食器も…トイレにベビーベッドがおいてあったり気遣いが見られました。ただ一つ言うならばサラダのドレッシングが超少なくて…ただの葉っぱを食べているようでした。健康の為の薄味でしょうか。ちょっと葉っぱ感満載でサラダ食べるの辛かったです(-_-)とはいえ接客も良く他のものは全て美味しくいただきました、ご馳走さまでした♪
岐阜市柳津のカラフルタウン東の住宅街の中にあるカフェ地元食材や伝統的調理法などにこだわったお店です。平日のランチで利用、オープン直後だったので直ぐに席に着けましたが、直ぐに満席状態、予約した方が確実ですね。旬の食材をしようした「のぼるごはん定食」(1780円)をオーダー、この日は”恵那鶏と夏野菜の甘酢あんがメインでした、余り調味料が感じず食材自体の味を楽しめます。店内では自家製のドーナツやクッキーも販売されてました。オープン一周年という事で、サービスでクッキー頂きました。支払いはキャッシュレス対応可、駐車場がチョッと少ないのが難です。
名前 |
.のぼる食堂. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7908-8110 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://instagram.com/noboru_syokudou?igshid=MWZjMTM2ODFkZg== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

定食的な物が食べたくて検索して予約し伺いました席に着いてもしばらく誰も来て貰えずメニューもテーブルになかったのでボーっとするしか無くスタッフさんを呼び数分後やっと対応して頂きランチは3種類、その内の1種類は売切れらしく他の2種類を注文しました待ってる間に隣の席の方が全然お腹膨れてない、ご飯が少な過ぎるみたいなお話をしてました💦それなりにお客さんは見えましたが料理はスムーズに出て来ました見た目は食器もオシャレで良かったのですが唐揚げは大きなお皿に唐揚げがちょこんとって感じで寂しい感じでした少しの野菜でもあればもっと見た目が良いのにと思いました確かにご飯は少なかったです男性は倍以上ないともの足りないかもですね料理は普通レベルですお味噌汁が全く味がしませんでした色々こだわってるのは良く分かりますが自分には合わなかったですね料金も2人で約¥4.000円位でした1人約¥2.000円程度でしたドリンク、デザートは付いていません今流行りのお店って感じでした店舗は昔のお家を上手く利用しオシャレなお店でした駐車場が少し離れて分かりにくかったですが無料の駐車場があるのはとても助かります。