アジの開き定食 990円!
おうちごはん はるねの特徴
住宅街にひっそり佇むあじの開き定食、夜も営業している食事処です。
おすすめのメダイの粕漬定食は、ボリューム満点で大満足の味わいです。
小鉢や味噌汁、漬物が付いて990円で楽しめるのが嬉しいポイントです。
平日の16時ぐらいにお寄りしました。店前には駐車場が2、3台分店内はカウンター10席、テーブル席4席ほど連れは日替わりのハンバーグ煮込み、私は厚切り紅鮭を注文しました。料理はとても丁寧に作られていて、美味しい😋ランチタイムに食べ損なっても、この時間に営業していて、とてもありがたい!また寄りますね!
お魚やお刺身の定食が美味しいと聞いてランチタイムに利用。日替わりのサンマのひらき定食を注文。サンマがとてもよく焼けていたので硬いのでは?と思ったが、そんなことはなく、それどころか、しっかり焼かれたサンマは骨も香ばしくパリパリ食べられて美味しかった。骨ごとサンマを食べたのは初めて。ご飯とみそ汁、漬物2種とひじきの煮物も付いて990円とお得。メニューを見ると一品物も色々あって美味しそうなので、夜にお酒飲みながらあれこれ味わうのもいいなと思った。土曜日に行ったら、お母さんが調理して学生さんなのかな、娘さんが片付けを手伝っていたのが微笑ましかった。お客さんは男子率が高くて、女子は私達だけだったが、居心地は悪くなかった。駐車場はお店の前に2台分ある。
あじの開き定食を注文。あじは身がほくほくで美味しかった。ひじきの煮物もしっかりとした味付けでご飯が進む。卵焼きは熱々で大根おろしと良く合う味付け。接客もサービスも素晴らしくまた利用したいお店です。
定食屋さんで美味しいところを探していたらヒットしたので「おうちごはん はるね」にやって来た✌️・注文したのは、おすすめのメダイの粕漬定食 1,100円。・メダイは、スズキ目イボダイ科メダイ属に属する魚で、北海道から九州南岸までの沿岸に生息する。体長は最大で1mに達し、黒っぽい体色と大きな目が特徴。● メダイの粕漬は、切身が分厚く粕漬になっており、クセのない白身の魚でしっかりとした見付けになっていて美味しい😋😋😋・他に鶏の厚揚げ煮物、お新香が付いているが、ちょっと色が寂しいので、ミニサラダ🥗でも付けると見栄えも良くなり、栄養的にも良いと思うのが🤔……🤔⁉️🙄💭🟧 営業時間 11:30~22:00 定休日 木曜日。
今年の1月22日 藤沢市大庭にオープンした『おうちごはん はるね』さんでランチ(^-^ゞ本日のメニューアジの開き定食(ごはん少な目)♪ごはん大盛りもOKで、小鉢・味噌汁・漬物付きで税込み990円!ふっくら焼かれたアジの開きはごはんが進みマイウー(^_^)v小鉢の煮物も美味しかったです(^.^)因みに、定番メニューでもアジの開きが有るので違いを訊いたら同じとの事だったので本日のメニューをいただきました!釣り好きのママさんが初められたお店で、タイミングが良ければ自ら釣ってこられた魚がいただける様でした( ☆∀☆)
まず初めに食事を食べて'美味しい!'と思ったお店はなかなかないです。今回はオススメのマグロのカマ焼、カマ刺身を注目させていただきました。他のお店で食べた所と違い臭みもなく、油でさえ飲めてしまいそうに美味しかったです。お値段も、この品質、美味しさでこれで本当にいいのかと思うクオリティでしたお店の雰囲気ですが実家に帰ったような安心感、会話があり僕自身とても素敵な雰囲気だなと感じました!これも女将さん、常連さんがいい人だからだと思います。本当に足を運んでよかった、また食べたいと思うお店の一つです。次回はヒラメを楽しみに伺います🙌
住宅街にあり夜もやっている食事処。厚切り紅鮭定食を頂きました。塩梅・焼き加減がほど良い鮭でご飯が進みます。味噌汁や付け合わせもなかなか良く可能性を感じました。ただ、昼酒を飲みに来る常連客も多くランチをするには落ち着かない空間も垣間見えます。個人的には焼魚以外の魚料理もあれば良いかなと思いつつ、今後が楽しみなお店です。
| 名前 |
おうちごはん はるね |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-21-7422 |
| 営業時間 |
[火水金土月] 11:30~22:00 [日] 11:30~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5559−8 青木店舗 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
非常に美味しゅうございました行った日は魚ってお口ではなかったので本日の〜ってやつの「豚のしょうが焼き定食」にしました厚切り焼き鮭も気になってるのでまた食べに行きたいと思いますめちゃローカルだけど緊張せずに楽しんでください。