清流と鮎料理、心地よい涼。
清流茶屋の特徴
清流の眺めと涼しさに癒される食事空間です。
宮川のせせらぎを感じながら鮎料理を楽しめます。
期間限定の鮎の塩焼きやフライ定食が特別感を演出します。
清流の眺めが最高そこで、鮎のお料理が食べられますまずはお料理を注文してから席に行きます呼び出しベルを渡されるので、呼び出し音が鳴ったらお料理を取りに行くというスタイル数量限定ですが、鮎のお刺身も食べれますよ。
14時過ぎの訪問閉店迫っている中でも気持ちよく対応いただけました。お目当ての鮎の刺身は当然ありませんでしたが😅食事は鮎料理をリーズナブルに食べることができるのでオススメです🐟サービスは提供などセルフサービスなのは仕方ないと思います。この時期に空調が何もない屋外で食べるのはなかなか厳しい。冷風機とかほしいかな?雰囲気については、清流を眺めながらの食事はここならではなので良いと思います。空いている時間帯だったので、混雑時はどうかはわからないですが。
ライフジャケットと脱げないビーチシューズ持参したほうが良いです。鮎刺しは早めに売り切れるかも。
お盆休み真っ只中の12日に伺いました。大盛況で、私たちの前に28組待ちでした。かなり時間がかかると言われ大体の目安を聞くと1.5時間ほどということだったので待つことに。川の方へ行くと電子ベルが届かないので近くで待つように言われました。川へ下りて足だけ浸かったり水遊びを少し楽しみました。陽射しが痛くて長いことは居られなかったです。川辺では水遊び、BBQを楽しむ方もたくさんいらっしゃいました。1時間経ち、いま何組待ちかと聞くと20組ほどと。30分でイケるのか…?と疑問に思いながらそのまま車で待ちます。外や、お席では暑すぎていられません。周りに何もなく、時間も潰せぬままひたすら待ちました。12時半に注文した私たちが鮎にありつけたのは15時半でした。待ち時間は大体長めに言われると思っていたのでまさかここまで待つとは。注文される量にも寄るとは思いますが、これから行かれる方の参考になれば…と口コミ書かせていただきます。お味は美味しかったです。ごちそうさまでした。
清流宮川が流れていてせせらぎが心地いいです。周りは山なので空気も綺麗です。コロナ過でも安心して食事が頂けます。
宮川上流漁協経営のセルフサービスの飲食店。店員さんは近所のおばちゃん達。…まぁホスピタリティの無さは覚悟しておかないといけないですね。土日など休日昼に行くと注文だけ聞いてほったらかしにされます。呼び出しの声は殆ど聞こえないです。清流御膳を頂きましたが料理は美味しいです。ロケーションも最高。
宮川で食事するなら、清流茶屋か月壷。いつでも鮎が食べられる観光向け。月壷は地元の人が通う旬のものを出すお店。鮎のお刺身、鮎の冷や汁はとても美味しかった!
期間限定のお店です。鮎を食べてみました。来年も生きていれば行きたいですね。ここへ行くまでのドライブも楽しいです。(笑)田舎にはたまに行くと自然パワーを頂けますね。
今年は営業中 養殖鮎だけど塩焼きも甘露鮎 鮎のフライ付きの定食は季節感たっぷりです。米も美味しくいただきました❣️宮川の清流を涼みながら食べる定食は格別です♪
名前 |
清流茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-77-2110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川の音が聞こえて涼しくて気持ちよくお食事できました。鮎天丼と鮎の塩焼きをいただきました。どちらも美味しかったです^ ^量が多くて、価格も安いと思います。ひっきりなしにお客さまがいらしてました。第2駐車場の案内ががわかりにくかったです。