やみつきメロンパンと湯種食パン。
ブーランジェリーふくふく 鷺沼店の特徴
人気のやみつきメロンパンは、カリカリ&フワフワでやみつきになる美味しさです。
湯種食パンや惣菜パンが充実しており、安心価格で楽しめるのが魅力です。
焼きたてのパンが常に豊富に揃っていて、訪れる度に新たな発見があります。
湯種食パンが大好きなので、お店行ったとき店頭に出てたら必ず買ってます🍞リーンな湯種食パン作ってほしいな。
カレーパンを買ったのですが、どこのお店にもない美味しさがあります。お値段以上に価値を感じます。週末は平日よりもこまめに揚げたてを提供しているような気がします。いつ行っても揚げたてのカレーパンを買えるのでとても、幸せです‼️いつも、美味しいパンを作ってくださり有り難う御座います‼️
久々に行きましたが、200円前後のパンもまだ多く、財布に有り難かったです。LINE友達登録すると100円引き券があり、使わせて頂きました。メロンパンが一番人気で購入。個人的にはフィッシュサンドを毎回購入。調度、良い大きさでこちらも200円以外。他、カレーパン、りんごデニッシュ、塩パン。また買いに行きます♪
武蔵中原にもふくふくあり、系列店ですが武蔵中原が懐かしさを押してるのと違い、こちらはお洒落パンが多いです。カスクルートも発見しました。鷺沼の住宅街の中にあるお店というのもあるのでしょう。たまごカレーパンとクリームパンを購入。クリームパンのクリームが半端ない。食べる前からクリームが生地があふれてる感じでした。とにかく品数が多いのでいろいろ試してみたいです。
ここのメロンパンが大好き。ふわふわの中身とサクサクの皮、美味しすぎます。焼きたては最高です。メロンパンに限らずふくふくのパンは、とろとろフワフワな食感のものが多く幸せな気分になります。定員さん、美味しいパンをありがとう〜。
妻と娘がトライしてお気に入りになったというこのお店、ちょっと待って、美味しいのにリーズナブルな値段設定、イートインスペースもある、と素晴らしいこと尽くめ‼️ 美味しく頂きました♪
火曜日午後13時半駐車場は自分含め3台程。イートイン客1名。それもそのはず、パンの棚は3割程しか残っておらず、サンドイッチに至ってはロールパンを使ったもの3種のみ。フランスパン、カツサンド、たまごの載ったカレーパン、細フランスのミルククリームパンを購入して1000円程でした。どれも小ぶりでしたが、コスパ良い印象です。味も、カレーパンはトッピングたまごとの相性良く、最後の一口まで楽しめました。カツサンドのカツも肉の厚みあり、食べ応えありました。ミルククリームは、オリジナルのクリームでは無かったかな?フランスパンは、焼き色にむらがあり、過発酵?かなと思いつつ、長時間熟成を売りになさっているとのことで、小麦の風味が感じられものでした。大きな通りから一本入った、住宅地にあるパン屋さんなので、通りすがりで寄れる感じではないかもしれませんが、近くに用事があるときには、また行ってみようと思えるお店でした。
【子どもたちからも愛される街の人気店】1番人気の「やみつきメロンパン」が本当においしい!ふわふわしっとりなパン生地と、優しい甘さのサクサククッキー生地という、おいしいメロンパンの要素がしっかり備わった商品です。1日に何度も焼き立てが出てくるところも、「少しでもよりおいしい状態で食べてほしい!」という思いが伝わってきて好きです。(店頭に並んだ途端にどんどん売れていくので、タイミングによっては買えないこともありますが…)そのほか、個人的には「モーニングエッグ」や、卵サラダがトッピングされたカレーパンなどがお気に入り。定番商品は値段が100円台のリーズナブルなものが多めなのもうれしい◎また、「この日限定」といった形でレアなパンの販売があったり、季節に合わせたイベントがあったりと、お客さんを楽しませる企画も盛りだくさん。船の形をしたイートインスペースも遊び心があって楽しいです♪真っ先に喜んでメロンパンを取りに行くお子さんをよく見かけたり、キャラクターの形をした可愛らしいパンがあったりと、子どもたちからの人気もうかがえます。我が子はまだ小さいので食べられませんが、大きくなったら必ず連れて行きたいです!(eri)
マンションの内覧で訪問。近所のパンユーザーにとってはなくてらならない店だねこりゃ。
| 名前 |
ブーランジェリーふくふく 鷺沼店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-070-140 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~18:00 [土日] 7:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メロンパンが美味しい、カリカリでフワフワ全体的優しい価格です。駐車場は10台位とめられます。イートンあり、コーヒーなどもたのめるので喫茶店的にも利用できます。次回は何を買おうかな?楽しみです。