樹齢150年の枝垂れ桜、満開の絶景。
大紀町 柏崎支所の特徴
樹齢150年のしだれ桜が美しく咲く道沿いです。
地元の方々に大切にされる桜が多く見られます。
3月下旬から4月上旬が見頃で訪問がおすすめです。
樹齢約150年と言われる、しだれ桜を見に行ってきました。天気がいまひとつでしたが☂️人が少なく、ちゃんと見れることができました🌸道が狭いとこもあるし、住宅地だったりするので運転には気をつけて下さい🚗
3月24日午後に行きました。満開まであと少しという感じですが綺麗でした。
大紀町の天然記念物に指定された樹齢130年以上の本当に見事な枝垂れ桜が支所の前にあり前を通る道に覆い被さっています。夜の桜は緑がかったライトに照らされ桜の色が楽しめませんので、やはり天気のいい昼間に訪れたほうが良さそうです。2022/4/2現在花の盛期は過ぎていました。
🅿️も広めでありますが,きちんとマナーを守って停めれば結構な台数が停めれると思いますよ隣のお寺もも~少ししたらさくら咲きだすと思います。
垂れ桜が前の道路まではみ出て雄大な大きさです。駐車場は狭いので朝早くから訪れるかです。
3月30日に行きました。花びらは散り始め青葉が出て来てました、昨年は行くのが遅く見れなかったので今年は見れて良かった☺️見事な枝垂れ桜でした👍
しだれ桜は満開でした。隣の大蓮寺へも足を運んでみてください。
6分咲かな? 広くはないが駐車場あり。
枝垂れ桜を見に行くのだけどタイミングが合わずにドライブだけになってしまう事が多い気がします。今日は8分咲きくらいかな(^^)
| 名前 |
大紀町 柏崎支所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-74-1211 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:30~17:15 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
柏崎支所と言えば枝垂れ桜の印象がありますが、星がすごく綺麗に見える素晴らしい土地ですよ。8月くらいの天気の良い新月の日には肉眼で天の川も見えます。夜中に空を見上げたら夜空に天の川の白い線が見えます。