森に佇むサムハラ神社。
金刀比羅神社の特徴
森の中に佇む厳かな雰囲気が魅力です。
参拝者用の駐車場は20台以上停められます。
自然に囲まれたこの神社は訪れる価値があります。
森の中にある厳かなところです。狭い道と聞いてビビって歩いて行きましたが、かわせるところも多いので車で行かないと神社に行く体力無くなります。宮司様はいらっしゃらないようでした。
友人がサムハラ神社に行きたいと言うことで、せっかくなので同行させていただくことに。金刀比羅神社が本殿でサムハラ神社は境内の摂社のようです。駐車場から少し坂を歩きます。更に奥へ、坂を上へ行くと美しい景色が一望できます。パイプでできた展望台はちょっと怖いですが、とても気持ちが良いです。
参拝者用の駐車場はかなりスペースがあり、20台は停められそうです。そこからかなりの段数がある石段を登ることになりますので、奥宮の駐車場から、距離は長くなりますが坂道を上る方が少しは楽かもしれません。社務所はありますが、人がいるのを見たことはありません。日曜の昼間でしたが無人でした。拝殿、そして奥にある本殿はなかなかの規模です。まずはこちらに参拝してから、サムハラ神社にお参りすると良いようです。空気が綺麗な素敵な神社です。右手に向かうとサムハラ神社の元宮がありますが、上に上がると展望台があって、街を一望できます。見た目は少し不安ですが、素晴らしい景色を堪能しました。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-42-2556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝一番にお詣りさせていただきました。天気にも恵まれ、静寂の中で綺麗な空気と、神々しい雰囲気に心が洗われました。階段を登る途中に御神木の切株があり、そこも神棚が置かれ祀られてました。誰も居ない境内でお詣りできて、朝一は三文の徳という諺を身をもって感じました。ありがとうございました。狭い山道を上る途中に看板もあり、駐車場もありますし、迷うことはないと思います。