夜景と本格ラーメン、再訪必至!
中日ビルの特徴
地下鉄出口から直結、雨の日でも安心してアクセス可能です。
5階の全国物産観光センターは見所が多く、再訪したくなります。
飲食店が豊富で、3階から24階まで多様な施設が揃っています。
建て替え後初めて来ましたが、外観もさることながらアトリウムもありステキなビルに生まれ変わってました♪昔の名残のような自治体関連のオフィスもしっかりあり、内外共に栄のランドマークとしての印象そのままです☺️
2025.9月平日生憎の雨だったが、地下鉄の出口から1度も外に出ることなくたどり付けて便利暑さを気にすることなく動けるのは有り難い7年ぶりのアクアリウムもそこまで混雑がなく楽しめたチケットでビル内店舗サービスがうけられる!レストランやお土産も揃っていて1日楽しめた定期的に物産展が開催されており、この日は信州の物が売られていた大玉の桃や、大粒で甘みの強い葡萄を購入!!
名古屋開催は2018年以来7年ぶり!中日ビルの六階で開催中ゆっくり見て1時間ぐらいでまわれます女性には空調が少し寒いかもしれません入場チケットを中日ビル内のお店で提示すると買い物の割引や飲み物の無料サービスなどがあります今回は12時〜12時半のお昼ご飯の時間帯に行きましたが予想通り人は少なめあらかじめWEBチケット購入がオススメですが決まった時間帯にしか入場できないので注意入場料2,300円〈中学・高校生〉1,800円〈小学生以下〉大人1名(一般入場券1枚)につき、小学生以下のお子様2名まで入場無料幻想的な音楽と照明そこを優雅に泳ぐ金魚達が美しい場所です基本的に撮影はどこもOK假屋崎省吾さんのデザインのランの花と金魚のコラボも美しかったです。
中日ビルと言えば子供の頃に回るレストランに何回か来た思い出が印象強く残ってるが、新しい建て直しからは来る理由も無く、来てなかったが精肉の丸明がセールだったが何時も行く大曽根店より、こちらの店舗の方が近かったので寄って見たら、5階に有る全国物産観光センターに興味を持ち数日後に再訪、自転車なので中日ビル駐輪場に停めようとしたが200円だし、歩道に有る駐輪場は90分無料で、追加料金は100円なので入口からも近いし歩道の駐輪場に停めて、いざ5階へ思ってたより人が多く賑わってたが理由も分かるくらい見所は有る、90分無料内に戻らなければいけない無意味な使命感から、急いで他の階も流し見して退館地下から3階まではショップとレストランが主に入ってて飲食店多く階もバラバラなのが珍しい、4階はクリニックが多く、9階にも健康診断や人間ドック等が出来る健康施設のDAIDO MEDICAL SQUAREが有ります6階はイベントホールと会議室7階はレストラン、24階にもレストランが有り、そのまま32階までホテル、多分10階から23階までは前と同じようにオフィスフロアで各企業が入ってると思います、未確認。
リニューアルされてしばらく経ちますが、初めて行きました。展望広場がおすすめスポットです。無料です。デ―トにも、使えるのではないでしょうか。お食事のお店もいろいろあります。県の観光案内所があり、名物、物産も手に入るので、ゆったり、のんびりできて楽しかったです。
あるセミナーで利用しました。建て替えられて初めての訪問でしたがきれいですね。6階からのテレビ塔と地下の母の日イベント写真を載せておきますね。
| 名前 |
中日ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-263-7050 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗になったのでたまに行きます夜景は綺麗だった 紅茶専門店や眼鏡店によく行く地下の 本格的な🍜が美味しかった!ブルー🩵ボトルコーヒー も広くて好い。ワッフル🧇美味しかったです混雑はかなり減った。202509