大宮の隠れ家で、埼玉の旬を味わう。
The Bar Vieux Carre2の特徴
理科の実験室ような独特な雰囲気が漂うバーです。
埼玉県の新鮮な食材を使ったお酒や食べ物が楽しめます。
店主の人柄とお店のコンセプトが心地よさを提供しています。
大宮の隠れ家バー「The Bar Vieux Carré」で素敵な時間を大宮にある「The Bar Vieux Carré」に訪れました。まずは希少な「イチローズモルト ミズナラ」をゆっくりと堪能。繊細な香りとミズナラ樽由来の味わいが印象的でした。その後は、日本酒を使ったカクテルを楽しみました。日本酒のやさしい甘みと爽やかな酸味が絶妙で、とても飲みやすかったです。さらに、アイラモルトを選択。スモーキーな香りと奥深い味わいが広がり、どれも満足のいくラインナップでした。こちらのバーはウイスキーやカクテルが充実しており、日本酒を活かしたメニューなど、訪れるたびに新たな発見があります。落ち着いた雰囲気の中で、特別なお酒を楽しむことができる素敵な場所。お酒好きな方にはぜひおすすめしたい一軒です。大宮に立ち寄る際は、ぜひ訪れてみてください!
店主さんのお人柄、お店のコンセプト、お酒のクオリティ、店内の空間、全て私好み。スタンダードでクラシカルな雰囲気もありつつ新しい事を生み出すラボ的な要素もあり。人を連れて行くならこんな店がいいよねって感じのお店。クールで熱い、格好つけてない格好良さがある。
落ち着いた雰囲気のいいBARです。モルトの種類もそこそこ。ジントニックはフレッシュのライムを使わなかったのを見てハズレかと思いましたが、質のいいライム果汁だったのでさほど気になりませんでした。チャームも埼玉県のカステラや海苔おかき、燻製チーズ、トマトのピクルスと種類豊富で量も丁度よくお酒の献立が立てやすかったです。オーセンティックの中では値段も良心的だと思います。
埼玉県で採れた食材をベースに作ったお酒や食べ物提供しているBarです。非常に拘りを感じるお酒の数々はどれもこれも非常に美味しく、大宮に来て初めてここのBarに出会えて良かったと感動しました。最初のお通しも美味しいうえ、埼玉県内で採れた農作物で作ったお酒はどれも美味しいです。他のBarでは見かけないようなリキュールなどが沢山ご用意してあります。次はここのお店の系列にも足を運びたいと思います。
| 名前 |
The Bar Vieux Carre2 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5486-2156 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目107番地5 4Sビル 1階E号室 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
理科の実験室のような雰囲気かありつつオーセンティックな感じの不思議なバーです。