腕と足の痛み、解消します!
| 名前 |
須藤整形外科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-641-0486 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:15,15:00~18:30 [木土] 9:00~12:15 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目18 ユザワビルディング 2F ドクターハウス |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
腕と足が痺れたり痛かったので、約1年前に初診。とても待合室が広く、雰囲気もよいところでした。診察は院長でした。症状伝えてMRI検査して欲しいと伝えてもやる必要性ないと言われました。粘った結果、頚椎か腰椎どっちかだけ検査してやるから、どっちか選べと言われました。2つを比較してもし異常があった場合に治療が遅れたらヤバい方を考えて頚椎にしました。レントゲン案内されましたが、放射線技師のおじさんは院長と比べてとても穏やかで優しい人でした。レントゲン診た後、検査施設への紹介状書くので、受付にこのファイルを渡してくれと言われました。紹介状と言っても単純にどこを取るかと造影剤入れるかしか書いてないんですけどね。受付にファイルを渡してしばらくして呼ばれました。紹介状受け取って、受付横にある精算機で会計するシステムなので次回からもそうしてくれと言われました。確か受付も診察券をシステムで読み取ってもらう仕組みだった記憶ですが、曖昧です。頚椎MRIを撮って、検査画像もって2回目の診察です。確かまず検査画像渡して、受付機した記憶があります。呼ばれて診察室に入って結果説明を受けました。結果としては頚椎には異常なしという事で、私も画像見てそうだなと納得しました。そうしたら腕が痺れたり痛いのは心因性のものだととにかく決めつけてきました。おそらく何を言っても無駄だろうな、腰椎MRI撮りたいと言っても同じく心因性だからって断られるだろうなと思い、ファイル受け取って受付にだしました。色々口コミで言われている点ですが、背の高い受付の方はおられました。ただ口コミの方かは不明です。この方に関しても、他の受付の方に関しても全く問題ありませんでした。診察後の会計への動線の件ですが、ちゃんとファイルを出してくださいと言われるので、全く困る事は無かったです。もしそういう方対策としてはファイルにもっと分かるように記載するとかですかね。記憶がないのでファイルに記載があったか不明です。ただ、初診時にそういう流れである事は初診の問診票書いた後で言われたような言われてないような、、、約1名を除いて不快な思いは全くしなかったです。その1名は、前に書いてある内容読めば分かると思いますが院長です。決めつけが強すぎて、本当に異常がある人がスルーされる可能性あるかなと思いました。私は診察時には言うべきことはちゃんと言う事にしていますが、それが出来ない人だとどうなるかですね。また異常なければ心因性って、医者の常套手段ですね。あとこれは相性によって変わると思いますが、話し方が上から目線な気がしました。貧乏ゆすりをずっとしていました。確かに貧乏ゆすりをした方が健康に良いとは言いますが、患者側からはイライラしているように見えます。ここの病院はインソールなどが得意分野みたいなので、そういう用途で行くなら有りかなというのが長くなりましたが総括です。