武蔵浦和で夏満喫!
沼影公園の特徴
武蔵浦和駅から徒歩約10分でアクセス良好、地元民に長年愛される定番スポット。
コロナ対策もしっかり行われており、家族連れでも安心して利用できる施設です。
武蔵浦和駅から徒歩約10分の屋外プールと冬期はアイススケートリンクの施設。老朽化のため来年3月で一旦閉鎖になります。特に首都圏での屋外アイススケートリンクは貴重で、入場料も貸靴料金も良心的なため子供達には非常に良い施設です。キッチンカーもリンク脇に出店しているので簡単な飲食も可能なので、大人も安心して楽しめます。改装後の施設計画が不明なため、子供達が手軽にスケートできるように冬期のリンク利用が継続することを願います。
スケートに来ました。休日でしたが意外と混んでいませんでした。12時、15時に20分程度の製氷時間が取られます。クレープ屋が安くて大きいクレープを出していてお得です。
来年度で無くなると聞き久しぶりにスケートをしに行きました!スケートが出来る施設は、どんどん無くなる一方で、寂しい限りですね~わりと広く家族で楽しめる場所。
1日440円で夏を満喫できる最高の場所です😊
昭和時代の施設はだいぶ老朽化しておりますが、夏はプール、冬はスケート場として、ファミリーにはありがたい存在。背景の武蔵浦和のタワマン群が素晴らしいコンストラクションとなってます。
まさか近くにスケートリンクがあるとは。貸靴がもうちょっといいといいですね。サイズによりますが、ちょっとくたびれてるものがあります。それだと足が固定されずに動くので、疲れる。
屋外のスケート場は初めて利用しました。行った日はやや暖かかったせいか、リンクの端の方はほぼ水たまりになって、それ以外の場所はでこぼこしていて、滑りにくかったです。氷上整備がトンボのようなもので人力で行われているのにビックリしました。屋内の、車(?)で整備しているツルツルのリンクに慣れている人は、慣れるまで難しく感じると思います…スタッフは受付、入口の方は丁寧でしたが、貸靴の方はぶっきらぼうな感じでした。
圧巻のウォータースライダー。うちの子どもは最初は怖がっていましたが、帰る頃には慣れて、また来たいと言っていました。来年も行きたいです。
狭い公園だけど遊具もあるから、小さなお子さんが居るご家族は是非…
| 名前 |
沼影公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-861-9955 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
屋内プールの場内に流れる有線放送(JPOPの懐メロ)が田舎のスキー場を思わせて懐かしくなります。現在流れている曲を知りたい皆さまはお手持ちのスマートフォン・タブレット端末で「Google」のサイトから「曲の情報を調べる」を選択してください。沼影公園屋内プールも来年6月で廃止になり、35年間ありがとうございました。