南伊勢町の真鯛で至福の宴。
かわちや旅館の特徴
三重県南伊勢町神前浦の旅館で親子二代の愛情込めた新鮮な海鮮料理を堪能できる宿です。
鯛や真羽太を使った創作海鮮料理が楽しめる、料理自慢の釣り宿屋です。
料理が豪華でした🐟刺身が別に1匹分、後から出てきたので驚きました‼️朝食時にも前日夜の鯛めしが余ってるからと白米と鯛めしが出てきてかなりお腹いっぱいになりました😅古い旅館で、シャワーがちょっと使いにくかったですが、それ以上に魅力のある旅館でした✨旅館の人達の対応もとても良かったです✨親切で笑顔が素敵でした✨駐車場は広さもあり、数台停めれるようですが、駐車場までの道がちょっと狭いです🚙2024.12.9(月)
雰囲気も良く、温泉が気持ちよかったです。旅館の方が養殖されている鯛もとても美味しかったですが、カマスの塩焼きの美味しさにびっくりしました。また来たいです。
昨年、旅行支援ではじめて宿泊しました。今回は母の誕生日のため2回目の宿泊でした。可能であればサプライズでバースデープレートをお願いしたいと事前にお伝えしていたのですが、素晴らしいタイミングでお持ち頂けて母も喜んでくれました。ご飯はどれも美味しく海の幸も豊富で満喫出来ました。帰りに教えて頂いたスーパーでウツボも購入できました!また是非行きたいです。
GWに初めて伺いました。宿の皆さんもとても親切で気持ちよく泊まる事ができました。料理は自慢の鯛主体の献立で(伊勢海老もついてます)新鮮な刺し身などが味わえます。鯛飯も身が多くて、子供も美味しいとおかわりしてました。施設としては、部屋には冷蔵庫、金庫はありません。となりの部屋の声や廊下を歩く音は聞こえます。お風呂は24時間タイミング制なので、鍵を閉めて入れば他の人と被る事はないので気を使う事無く入れます。宿周辺の道路はとても狭いのでミニバンクラス以上は注意。プライベート重視の人は他に行ったほうがいいと思います。
かわちや旅館はいいですね。田舎のおばあちゃんちに来たような安心感。女将さんも優しいし、いい感じの旅館です。旅館というより民宿な感じです。ご飯は鯛ざんまいのプランを選択しました。30cm以上の鯛をまるまる2匹利用して2名分の料理を作っていただきました。刺身姿作りですが、翌朝の味噌汁はそのあらを使っており、翌朝の味噌汁がおいしいこと。このプランでよかったと思います。次回は伊勢エビプランも試してみたいと思わせてくれました。お風呂も温泉で、貸切状態なので、カップルで行くといいでしょう。唯一の欠点は、道が狭いのでコンパクトカーならいいですが、アルファードなどの大きめの車だとちょっときついかなって思います。経路さえしっかりしていればそれほど問題なくいけるとは思いますが、カーナビの誘導は結構微妙なので、大きめの車を利用している方、細い道苦手な方は宿に確認した方がいいですよ。
初めて南伊勢町に旅行に行きお世話になりました。赤ちゃん連れだったので大丈夫か最初に電話で確認したところ快くokして下さいました。昭和のレトロな民宿が好きなので楽しました。とても綺麗に掃除されていてとても気持ちよく過ごせました。料理も個室で頂き、とても美味しかったです。特に鯛めしが絶品でした。筏釣りも出来て泊まると3500円でいけるそうです。アットホームな宿でまた行きたいなと思います。
釣り宿屋でわ🎯ですね。料理は美味しいですよ!!
アットホームな旅館でした。お風呂は小さいですが、綺麗で貸切で使用できました。トイレや洗面台、冷蔵庫は共用です。ご飯がとにかく美味しく、広い部屋でゆっくり楽しめました。伊勢海老、刺身、塩焼き、茶碗蒸し、釜飯どれも美味しかったです。釣りの予定があり早朝チェックアウトだったため、夜におにぎりを作って頂きました。部屋の壁や扉が薄いので、周りの音が少し気になります。周囲の道が狭いため南東側から行くのがおすすめ。(旅館の方に教えて頂きました。)
80歳の父親を連れていきました。旅館までの集落内の道はかなり狭く、慎重な運転が必要でした。建物は、改装したてで気持ちよく、特に信楽焼のお風呂は素晴らしいです。料理は、新鮮でそのもので、丁寧に調理がされてました。鯛ごはんは最高で、温かいのはもちろん、おにぎりにしてもらったものも美味しかったです。
| 名前 |
かわちや旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-76-0050 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊勢海老付きのメニューで予約しましたが、コスパ最高!!すごい!!この、値段でこんな料理が出てくるのって感じです。でも本当に凄いと思ったのはコスパもですが、鯛めしの美味しさに感動しました。この鯛めしだけでも食べる価値あり。おまけに友人が事故でこれなかったことにも、若女将?に親切に対応していただきました。ありがとうございました。是非また来させてもらいます。いやまた来たい。