ふっくらたい焼き、餡子たっぷり!
横浜くりこ庵 大宮ルミネⅠ店の特徴
ふっくらとした生地に詰まったたっぷりの餡子が魅力的です。
大宮ルミネ1で新しい場所に移転した鯛焼き屋さんです。
東武アーバンパークライン接続通路側でアクセスも楽々です。
生地がふっくら、頭から尻尾まで餡子がたっぷり詰まっていて食べ応えあり。パリパリたい焼きも良いですが、ふっくらしっとりのたい焼きもおすすめ。今日は期間限定の紅はるか餡たい焼きを購入。「紅はるか」ならではの強い甘み。季節に応じて色々な餡のたい焼きを楽しめます。ご馳走様でした。
大宮ルミネ1内にある鯛焼き屋さん。大宮駅東口側1階に降りて東武アーバンパークライン(旧東武野田線)との連絡通路上にお店を構えています。普通のあんこの鯛焼きもさることながらバリエーションとして和食の甘味食材として安納芋餡・餡入り餡・さくら餡・よもぎ餡を扱っています。和食スイーツの焼き菓子ならではの拘りを感じさせます。最近の鯛焼きの甘味食材を見るところチョコレートやカスタードクリームが1つのトレンドですが、基本的に洋菓子食材なので和洋折衷の鯛焼きも決して悪くはないですが、日本人ならばやはり和菓子ならでは甘味食材で作られた鯛焼きを贔屓したいですね。ここの鯛焼きはたっぷり詰められた餡をこぼさずに受け止める為生地がやや集めです。外側もカリっと焼き上がっていますが、硬過ぎず中も柔らかなのでとても美味しいです。どれを食べても美味しいですが、私個人としてはよもぎ餡が好きですね…。これ以外の季節限定のサプライズメニューも用意されています。あと個人的な要望としましてはカボチャ餡とかずんだ餡の鯛焼きもあったら是非食べみたいところです。
以前はルミネ1の1階奥の方にお店がありましたが、現在は東武アーバンパークライン(野田線)への1階連絡通路側に移って営業しています。たい焼きはいつもここで買います。たい焼きらしいたい焼きで、餡もしっかり入っていてとても美味。税込み価格で、小倉あん(170円)、プレミアムクリーム(180円)、紅はるかあん(185円)、特選くりこあん(210円)となっています。店舗は神奈川県で15店舗、東京都で14店舗、埼玉県5店舗、千葉県3店舗。スタンプカードカードを作っておくと便利ですよ。
おいしいです。具沢山でボリュームあります。1つでお腹いっぱいになります。定番のあんこ、クリームあり、季節ものもあります。定番のカスタードクリームが好きですが、季節ものの栗おいしかったです。夕方や帰宅ピーク時は、少し並びます。東武線側にあります。
| 名前 |
横浜くりこ庵 大宮ルミネⅠ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-642-0744 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮 LUMINE1 1階 |
周辺のオススメ
久々にスタンダードなたい焼きを食べました!小倉あんこがギッシリ詰まっていて、モチモチの生地と相性抜群でした♪尻尾の方はサクサクしていて2度楽しめます。私が行った時には栗とあんこがミックスされたアンが期間限定で発売されていました。小倉あん鯛焼きは税込み180円。200円切ってくれているのは気軽に買えて有難いお値段です。