八ヶ岳で楽しむ無国籍香草料理!
八ヶ岳食堂の特徴
日替わりランチで新鮮なお野菜をたっぷり楽しめます。
ワンプレートには色とりどりのおかずが盛り付けられています。
無国籍香草料理『まりあっち』の味も堪能できるお店です。
お野菜をたっぷり楽しめるランチでした。メインは3種類から選べて、私は「信州ポークの黒八」を、お友達は「高野豆腐の甘酢あん」を。どちらもやさしい味わいで、とても美味しかったです。副菜のお野菜も種類が多く、一つひとつ丁寧に作られていて心がほっとしました。デザートやドリンクも甘酒やオーガニックのものが多く、体にやさしい組み合わせでした。お店は賑わっていましたが、スタッフさんの丁寧な対応で、待ち時間もゆったりと過ごせました。またぜひ伺いたいと思える、あたたかいお店です。
今回2度目の訪問。今回初めて知ったが曜日ごとに店主が変わるお店だとか。ランチで今日は『いもいもらんちゃん』さんのお料理を頂いた。ワンプレートの定食で味噌汁付き。メインを選び、ご飯は白米か酵素玄米かを、量も松.竹.梅で選べ、ドリンク、デザートを選ぶ。私達は『竹』のご飯少なめで頼み、ドリンクかデザートかを選ぶのでデザートに。野菜がふんだんに使われていて味も薄味で身体に優しいお料理だった。デザートも自家製のイチゴアイスやお豆腐を使ったプリンを頂き、大満足の味だった。店員さんも優しく、忙くても笑顔で対応していたのが印象的。後からお客さんがひっきりなしに来ていて大人気のお店。特に女性が多く見られた。早く行くか予約が必要。
2025年1月初旬 平日ランチ 12:00予約オススメこの日は空席があり、待たずに席に案内された。外人の男性客(常連?)がお一人様で食事しており、仕事中のサラリーマン男性2名が来店。この食堂はシェアキッチンになっているようで、1月は「いもいもらんちゃん」と「無国籍料理 まりあっち(土曜日)」のようだ。本日は「いもいもらんちゃん」昭和の懐かしさを感じる雰囲気の店内は落ち着ける。スタッフの女性(らんちゃんかな?)も感じが良い。ワンプレートランチメインを選ぶ。「黒八」(信州ポークと車麩の甘辛)白米、おかゆ、酵素玄米から選べる。他に本日のデザート、ドリンク付きセットもある。ごはんはお代わりできる。味噌汁、小鉢2品、香の物、メインにはカラフルな野菜サラダ、数種類の付け合わせ、フルーツもあり、見た目も本当に美しい和。丁寧で愛情が溢れてます。とっても、素敵!ポークと車麩の甘辛の味付けは濃いめですが、インパクトがあります。なので、ごはんをお代わりと思いましたが、思ったよりボリュームがあったので、お代わり無しで満腹になりました。パン好きの妻は「カンパーニュのオープンサンドランチ」を食しましたが、マッシュルーム、ほうれん草、チーズのコンビネーションがとっても気に入ったようで、自分も作ると申しておりました。ヴィーガンやアレルギーも相談できるようです。
2024.11.22. ワンプレートにおかずが色とりどりに盛られています。メインを数種類から選べ、私はハンバーグにしました。ご飯は酵素玄米か白米が選べます。酵素玄米には小豆も入っていて見た目も食欲をそそりそしてヘルシーです。平日なのに開店前からお客さんが外で待っていて予約して良かったと思いました。また、スタッフさんは2人なので時間に余裕を持って来店される事を勧めます。で、美味しくヘルシーなランチを頂き、お腹も心も満足しました。ランチはドリンクやデザートもつける事ができるのでメインの選択肢同様迷ってしまいそうでした笑。
八ヶ岳食堂で、無国籍香草料理『まりあっち』さんに行ってきました!グリーンカレースパイシーチキン(ご飯)を食べました。マジで美味しい‼️ソーメンとご飯が選べるようになっていましたが、初めてなのでご飯を選択。グリーンカレーは大好きで良く食べますが、、ここのはプレートにのっているもののバランスも良く、どれと絡めても美味しかったです❗️辛さもきちんとあって、ココナッツ具合も言う事無し!スパイシーチキンに合わせたのか、具材はやや小さめで、ワンプレートで食べるにはとても良い感じでした❗️暑い日だったのでソーメンもとても良いと思いました!最初に出てきたコーントルティーヤチップと自家製サルサも絶品❗️旨い❗️もう少し辛めが好きな人もいると思いますが、食事前に食欲が湧く、爽やかな濃さがとっても良かったです❗️日帰りプレートの鶏と豆腐のハンバーグ 和風あんかけも美味しそうでした。何軒かの違うお店が曜日や日によってやられているので、タイミングが合えばぜひ『まりあっち』さんに行ってみてください!その他のお店も挑戦しようと思います。
グーグルマップのクチコミを見て興味本位で初めてお伺いしました。人気店のようで店内はお客さんでいっぱい。でも大声張り上げて喋っている人もなく静かな雰囲気の中で食事が出来ました。駐車場には県外ナンバーの車も停まっていて割と有名なお店だということを知りました。(^o^)
| 名前 |
八ヶ岳食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1500-9978 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見4654−971 |
周辺のオススメ
日替わり?でお店が替わるようで、私たちはエスニックでした。ランチのお値段は1500円でしたが、ワンプレートにバリエーション豊かで、お野菜も沢山でした。お一人で切り盛りされているようで、平日で満員になると、それなりに待つことにはなりますので、時間に余裕を持って、という感じです。なお、椅子が重厚で動かすのは大変です。