海老名の本場中華、坦々刀削麺セット!
香港酒楼の特徴
海老名市南部で味わう本場の酸辣湯麵が人気です。
坦々刀削麺と半チャーハンセットが880円で楽しめます。
先々月のランチに続き、再訪する価値がありますよ。
📍 海老名市南部で出会う、本場の味!✨工場の正門前から歩いてすぐの 「香港酒桜」 は、海老名で楽しめる本格中華の名店。アジアンテイストの落ち着いた店内で、香ばしい 海鮮おこげ、スープが溢れ出す ジューシーな餃子、超巨大な ワンタン など、こだわりの一品が並びます。本場・中国のシェフによる丁寧な調理と親切な接客に、思わず「また来たい!」と思えるお店です!✨🎉🍽 感動の料理体験!🔥 海鮮おこげ(1380円)🥢 「香ばしさ×海鮮の贅沢な組み合わせ!」ぷりぷりのエビや貝、魚介類がたっぷりトッピングされた一品。香ばしく焼き上げたおこげに海の幸の旨味が染み込み、軽い塩加減がご飯の甘みを引き立てる。カリッとした食感と旨味が絶妙に調和し、まるで海のエッセンスを凝縮したかのような一皿。🥟 餃子 \u0026 ワンタン🥢 「手作りならではの極上の味!」餃子は一枚の皮から丁寧にのばして作られ、 外はカリッと、中はジューシーな餡 が詰まった贅沢な仕上がり。スープがじゅわっとあふれ出し、まるで 小籠包のような食感 を楽しめる。ワンタンは超巨大サイズで、柔らかい皮の中に 肉や野菜の旨味たっぷりの餡 が詰まっている。この【香港酒桜】🍜✨の魅力をさらに詳しく知りたい方は、ぜひ✨「美味しすぎ湘南伝説」✨で検索してみてください。 隠された情報がきっと見つかるはずです!
坦々刀削麺の半チャーハンセット(880円)を注文しました。安い!もちろん味は間違いなく美味しいです。ラーメンもチャーハンもそこらのチェーンの中華よりも一枚上手といった印象でした。それよりも印象的だったのは接客サービスの良さでした。いい店だったなと一週間くらい思い出すくらいには行って良かったと感じます。
評価が良かったので先々月と今日、ランチに行ってきました。駐車場は、2ヶ所ありますがお店奥地はだいぶ遠いので信号横の方が近いです。1回目は、「坦々刀削麺」辛さ抑え目にして貰いましたが、なかなか辛い。でもコクもあり麺もモチモチして美味しかったです。2回目は、「酢豚定食」で写真の通りボリュームがあり、ご飯を減らして貰ってもお腹パンパン。味も濃く、多分ご飯お代わりしてもいける感じなので私には、濃すぎました。杏仁豆腐は、美味しかった。
本番中華の味、最高!料理長は伝統四川料理世家出身で、豆腐料理は強くお勧めです。
| 名前 |
香港酒楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-293-0171 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 11:00~14:30,17:00~22:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名前が変わる前の店の酸辣湯麵は好きだったけど、最近は普通のメニューで普通な感じ。換気を良くしてほしい。