紀北町の静かな鎮守様。
二郷神社の特徴
毎年10月に行われる例祭は特に魅力的です。
手入れの行き届いた静かな神社で、心が落ち着きます。
宮司さんが親切で、訪問するたびに安心感を与えてくれます。
毎年10月 例祭。
二郷神社にごうじんじや三重県北牟婁郡紀北町東長島841−1祭神正勝吾勝々速日天之忍穂耳命。
静かで手入れの行き届いた神社です。トイレといくつかの駐車場があります。ご朱印を200円で頂きました。(原文)It is a quiet and well-kept shrine. There are restrooms and a few parking spots. I received a goshuin (red vermillion seal) for 200 yen.
神々のいけにえ:哉哉々々日日日日日、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(原文)ご祭神:正哉吾勝々速日天之忍穂耳命,金山彦命,大山津見命,木之花咲耶姫命,大国主命,少彦名神。
宮司さんが親切です。
御朱印をいただきました。
実家の近くの神社です。正月はここから始まります。
最近まで、宮司さんが入院されていっましたが、元気になられたと聞きました。
| 名前 |
二郷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0597-47-0828 |
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=2909 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
村の鎮守様という感じでした。案内板は歴史が有るようでしたが当日参拝者は私だけでした。御朱印をお願いしようと思いましたが不在でした。