石窯で楽しむ、絶品ピザと甘夏かき氷。
道瀬食堂の特徴
自家製ピザ釜で焼く香ばしい石窯ピザが楽しめます。
靴を脱いで入る民宿のテラス席でのんびり優雅に食事。
知る人ぞ知る隠れ家的なカフェで、夏はかき氷も人気です。
尾鷲へ川遊びに行く際の昼飯のテイクアウト先として選択。マルゲリータ850円、はちみつとチーズ850円を注文。離れにピザ窯があり、お店にトロッコみたいのでピザを運ぶ仕組みは面白いです。味ですが、チーズが旨いため、必然とピザのレベルも良さげです。ただ、箱に対してかなり小さいサイズのピザなので、テイクアウトだと驚くかも。マルゲリータもいいですが、個人的にははちみつとチーズのピザが良かったです。ただ、★5レベルの味、量、値段バランスではないなと思ったため★4。この地域でピザ屋は珍しいため、ピザの気分なら再訪すると思います。駐車場は宿と兼ねてますが5台ちょっとは停められるかな。支払い方法は現金のみです。
自家製のピザ釜で焼き立てをいただけます。その為、混み具合により待ち時間の発生と売り切れてしまう品、テイクアウト不可な場合あり。
狭い路地を車で入ると、昼前なのにたくさんの車が入ってました。紀伊の松島と言われる風光明媚な場所です。ロコモコ、ビピンパ、ピザは窯で焼いて提供してくれます。飲食店も少ない地域なので助かりました!美味しかったです!
雰囲気も良くのんびり出来る所でした。男性には少し足りない感じかもしれませんが味は抜群でした。かき氷は追いシロップもあり最高でした。サップやシーカヤックも出来ます。泊まりでも楽しめると思います。
⁑ウッドデッキのテラス席に、ポカポカ薪ストーブのある石窯メニューがいただけるお店🔥⇰道瀬食堂サン🍕⁑✔︎石窯ビビンバ✔︎カフェオレ〜持ち帰り〜✔︎ビスマルク(半熟たまごとベーコンのピザ)皆さんよくご存知の紀北町にある石窯ピザのカフェ🔥定食はないけど〜でお馴染みの⁉︎道瀬食堂サン😋県外からのインスタグラマーサンの投稿でも登場する、エモなテラスでいただく石窯焼きのピザや、夏はかき氷が人気🍕🍧
ビスマルクという半熟目玉焼きとベーコンのピザ800円税込、黄身のトロトロとパリッとしたピザ生地が美味しかったです。玄関の脇に窯が良く見えてそそりますね。同行者が選択したドリアやロコモコも美味しそうで次はそちらかな。
ピザは石窯で焼いており、とても香ばしい香り、大きさは少し小さめかな?と感じましたがみんなでシェアして色々な種類を注文するには、ちょうど良いと思いました。
靴を脱いで入ります。席が空くまで広い和室で待ちました。おばあちゃんの家に来た感じ。料理はテラスでいただきます。ピザおじさんが石窯でピザを焼いてくれます。もちもちして、おいしい!ノンアルコールビールは、冷やしたグラスとともにだしてくれます。エアコンはないですが、扇風機と外からの風で気持ちよく食べれました。焼きロコモコも焼きビビンバも美味しい!次は、コーヒーのかき氷をデザートで食べてみたいです!
民宿がやってる食堂です。なので玄関で靴を脱いで入ります。席は庭に向かって作られたテラスに配置されています。訪問時は冬だったので風よけのシートが張られていましたが季節の良い時期は開放的な空間になるでしょう。玄関の右手にピザ窯があって薪の焼けるいい香が漂っています。食欲をそそる効果満点。ピザにもそそられたんですがこの日はロコモコをチョイス。ごろんとしたボリュームのハンバーグが存在感アリアリで美味しかったです。同行者はタイカレーをチョイス。タイカレーは3種類あって それぞれに辛さの度合いがちがうようです。次に行ったらはピザをいただきたいです。国道42号線「道瀬」の交差点を海側に曲って線路を渡った先を左折。所々に看板が上がっているので確認しながらゆっくり進んでください。
名前 |
道瀬食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0597-49-3122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ローストチキンのピザ🍕カツオフレークのピザ🍕石焼ビビンバ甘夏のかき氷ミルクのかき氷を注文。テラス席で気持ち良くランチ。ピザも生地がピザ窯で焼きたてほわほわで美味しかったです。焼き終わるとレールみたいな物に乗ってピザがやって来ます。かき氷も暑い🥵夏には必須です。美味しい🤤ご馳走様でした。はじめて来ましたがスタッフも感じ良くリピート🔁決定です。