新築のパーキングエリアで美味しいランチ!
紀北 PAの特徴
ひのきの香りが漂う、幻想的な道の駅です。
新しい設備が魅力、トイレも明るく清潔です。
ジャンボエビフライ定食など、メニューが豊富で美味しい。
山々に囲まれたところで、ずっといたくなる場所でしたが、先があるので、30分ほどしかいれませんでした今度は、檜の杖を買いたいwww
ミカンのジュースや梅干しなどをはじめ、魚なども売ってました。梅干しとかサケのハラスとか美味しかったです😋ただ、お土産で買ってみたわさび揚げって言うのは、個人的には甘すぎて、わさびの風味が感じられずいまいちでした😂
23年11/19、海山で開催された自転車\u0026ハイクのイベントの帰りに立ち寄りました。上下一緒のパーキングエリアで、とっても広くて、駐車場にも余裕ある使いやすいところでした。いつもは、お店が空いてない時間にしか利用した事なく、なんだかいつも寂しいところだと思ってましたが、昼間は全く違うとっても良いパーキングエリアでした!お土産も沢山あり、道の駅など買いそびれたらここでも十分に買う事ができますよ。今回は食べてきたので、ここでは食べなかったですが、料理屋さんもとっても美味しそうでしたよー!これからは昼間を通った時は必ず訪れるパーキングエリアです。とってもよかったですよっ!
ここの食事処はうどんが美味しい。普通のおうどんを頼んでも麺は伊勢うどん太くやわらかモチモチ、出汁もしっかりめ定食はご飯大盛り無料ですが凄い量です男の人には有難いサービスかも!以前小籠包いただきました、これも人気美味しいです。
平日の朝の時間にトイレ利用目的で伺いました。とても綺麗な施設でヒノキのような木の香りがして、リラックスできました。ゆっくり土産屋さんやレストランを利用したかったです。せめて大内山牛乳を使用したソフトクリーム🍦だけでも食べたかった。
ひのきの香りが心地よく、周りの山々に囲まれて幻想的で、美しい道の駅です😃施設も綺麗で気持ちよくリフレッシュ出来ます!かりんとう饅頭がオススメです👍
ジャンボエビフライ定食をいただきました。お値段は1
紀勢自動車道(無料区画)にあるパーキングエリア。上下線兼用。無料区画でこれだけの規模は素晴らしい。とはいえ伊勢方面は30㎞とかのレベルで何もないし、ここ一択みたいなところだから当然といえば当然。道の駅に近い存在かなと。
周辺の自動車道で食事できるところが無いので、お昼時でもあり、紀北に立ち寄りました。8月15日ということもあり、多少の混雑を覚悟していましたが、10分程度で席が空きました。店員さんが混雑に慣れていないのか、席を確保するのに手間取りました。私はシラス丼、家内は冷やし中華を注文。味は値段に見合った感じで美味しかったです。冷やし中華は八百円、シラス丼はアオサの味噌汁がついて千円でした。
| 名前 |
紀北 PA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行の往路に見かけて気になったので帰り道に立ち寄りましたパーキングエリアなのでそんなに大きくはないですが、建物は綺麗でお土産も揃っていたので大満足でした。