絶品しじみラーメンと熊野古道。
始神茶屋 楢の特徴
新鮮な魚としじみラーメンが楽しめる、郷土料理店です。
自家製の薬草を使った熊野古道薬草弁当が絶品です。
宿泊もできる民泊スペースがあり、充実した設備があります。
新鮮な魚としじみラーメンが推しのお店です。
熊野古道薬草弁当 1200円2023.3.27始神茶屋 楢 で予約一品一品 丁寧に作ってある絶品お気に入り弁当今回の始神峠も半分以上 この弁当が目的です始神さくら広場で三浦海岸と桜を眺めながらゆっくり弁当を食べてから始神峠に登りました・押し寿司・クキ漬けと生節のおにぎり・姜荷めし(生姜と茗荷の甘酢漬けを刻んで混ぜたサラダ感覚のさっぱりご飯)・めはり寿司(高菜漬けでご飯を包んだおむすび)・イタドリのきんぴら・徐福サイロ(天台烏薬のお茶でじっくり煮込んだサンマの昆布巻き)・沖キスの揚げダンゴ・煮味噌(地元の魚と薬草を自味噌で煮込んだ)・おさすり(いばらまんじゅう)・果物(地元産のみかん)
テイクアウトでも色々な要望に答えてくれます。
日替わりランチを頂きました麻婆なすカレースプーン3~4杯ぐらいの量めちゃくちゃ少なくてびっくりえ?これがメイン??的な。麻婆ではなくナスの肉味噌味噌、砂糖、みりん、酒豆板醤等は入っておらず日替わりランチ麻婆茄子の看板を見てはいったので期待はずれだった。味は美味しかったから☆3カレーライスはレトルト。
あほたれ唐揚げはめっちゃ美味しいです!お持ち帰りで7個入って600円です。鶏肉も皮のところが柔らかく タレが絶妙です!おすすの一品です!
新しくなったら少し味がこくなりました。秋刀魚寿司は、かわってなかったです。
一泊させていただきましたが、部屋は綺麗でお風呂もゆっくり入れました。唐揚げがものすごく美味しかったのでまた食べに行きたいです!
しじみラーメンを食べました。しじみの出汁が効いていてとっても美味しかったです!👍
ラーメンの出汁が旨い❗️
名前 |
始神茶屋 楢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0597-35-0771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

野宿覚悟で自転車を走らせるとたまたま見つけ、民泊として部屋があるとのことでそのまま泊まる。部屋は広く、風呂も新しく、値段も安く、食事も出来る。何やかんやこの旅一番の宿となりました。