時の鐘の下で鐘つきたこせん!
かのんの特徴
時の鐘のすぐ近くに位置する和菓子屋です。
人気の鐘つきたこせんが手軽に200円で楽しめます。
家族で訪れる日曜にぴったりの立地です。
まあ美味しかったけれど想像通りだった。鐘つきたこせん300円は内容的にも割高感はあるが、観光地だからしかたないか。
昔訪れました200円なのでちょっと小腹空いたな〜って時にオススメです!たこ焼き1つをたこせんで挟んだ感じなので量はそんなにありませんが、色々食べ歩きできるのでちょうどいい量です!
鐘つきたこせんを時の鐘を見ながら食べるのもよいですね。みりんせんべいにたこ焼きをぎゅっとしたおやつです。ソースの感じよいです。食べ歩きにちょうど良いです。お店のベンチに座って食べたたりもできます。
時の金すぐ隣のたこせんやさん。エビせんべいにゆるめのたこ焼きを挟んでソースをかけていただきます。¥300 普通に美味しいです。スナックですね。昔大阪で食べました。名物ってわけじゃない感じ。でも、場所的に繁盛してました。
時の鐘のすぐ近くにある「かのん」で鐘つきたこせんを食べました。大きなえびせんに明石焼きのようなたこ焼きが挟まっていて、外はパリッ、中はとろとろ。川越の食べ歩きにぴったりで、観光の合間におすすめです。I had the “Kane-tsuki Takosen” at Kanon near Toki no Kane. Crispy shrimp cracker with soft takoyaki inside—crispy outside, creamy inside. A great snack while walking around Kawagoe.
春の家族旅、唯一、全員が休みな日曜に電車で川越へGO。何やかんやGoogleMAPやSNSで調べて何店舗かピックアップ。のんびり散策してふと右を見ると時の鐘が。ふぃ〜っと吸い寄せられるとちょっとした行列。たこせんにたこ焼きを挟んでるだと?さっき甘めの食べたから行くしかない。並んで見てたらマダムが一生懸命焼いてるけどちょっとイビツ。マダム達が忙し過ぎたのか、ガチャガチャしてたのがちょっと嫌だったな。パリパリたこせんにフワフワたこ焼き。ソースもマヨもたっぷり。熱々でパリフワで美味。子供は食べるのがゆっくりだったからたこせんがしっとりを通り越してべったり。それもまぁ美味そうだけどパリフワがオススメ。
時の鐘近くにあります。たこ焼きをえびせんにはさんだ「たこせん」は、おせんべいのように潰して食べて下さいとのこと。ひとつ200円、予想通りの美味しさ。おすすめです!
たこせん目当てに初来店!ここら辺の食べ歩き料金では200円という安さで設定されてて嬉しい!えびせんにたこ焼き一個挟まれてて優しく潰しながら食べるというものですが、間違いなく美味しい。店の前に2人掛けくらいのベンチがあるので空いてればどうぞ。えびせんが割れるので座って食べた方が安全です笑店員さん達も活気がありました!
鐘つきたこせん!2024年10月下旬、川越エリア探訪の際に寄りました。ランチは食べ歩きにすることにし、5軒目にこちらへ5名程並んでいる列に入り3分程並びました。目の前でたこ焼きを作っていらっしゃるので食欲倍増鐘つきたこせんのキャッチコピー「サクサクもっちり食べ歩き菓子」にふさわしくえびせんと焼きたてのたこ焼きは完璧な組み合わせで美味かったです。お値段も安く大満足で次のお店に向かいました。—————————————————————-この日の食べ歩きルート所用時間は1時間45分(12:30〜14:15)1.十一屋肉店:メンチカツ\u0026コロッケ2.エース大松:焼き鳥3.かつおぶし中市本店:ねこまんま焼きおりぎり4.新井武平商店:黄金だんご5.かのん:たこせん6. glincoffee:揚げパン————————————————————-
| 名前 |
かのん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-225-5952 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日14時頃、2組待ちでした。川越にきたら毎回寄ってます。値段も安く味も美味しくお気に入りの場所です。