窓辺で楽しむ静かなデザート。
カフェ de スカイの特徴
駅前ロータリーを一望できる窓際の細長いお店です。
昔ながら感のある静かな空間でデザートとコーヒーが楽しめます。
アトレマルヒロの7階に位置する珍しいカフェです。
普段はスタバなどのカフェを利用することが多いのですが、こんなに静かな空間でデザートとコーヒーを楽しめるのは珍しいと思います。この日は一人で静かに過ごしたかったので、隠れ家的な雰囲気の中で、ゆったりとした時間を満喫できて良かったです。デザートもコーヒーも美味しく、大満足でした。
昔ながら感をもった喫茶店です。地上の喫茶店とは違い、高い所からお茶と食事を楽しめます。価格は高めですが、駅前の一等地なら仕方ないでしょう。この居心地の良さはなかなか無いと思います。オブションで眼下の道路で一時停止の取り締まりをよくやっています。警察屋のテキトーな仕事っぷりを眺めながらお茶を楽しめるスポットでもあります。眺めていて思うのは、捕まるのは運次第だなと。ツイてないのとツイてるのは紙一重だと。
窓から景色が見えるのが気に入りました。コーヒー美味しかったです。店員さんもにこやかでいい感じでした。
ランチで迷っていたところ静かそうでしたので、こちらのお店へ入店いたしました。キーマカレーとコーヒーを注文しました。量は女性の私にはちょうど良いですが、男性には少ないかもしれません。盛り付けが綺麗にされていました。サラダのお野菜も新鮮でした。キーマカレーも辛さがちょうど良く美味しかったです。のんびり静かに過ごせました。キャッシュレスで支払い不可なのが唯一惜しいところで星4つとなりますが、全体的には良かったです。美味しそうなメニューもたくさんあるので、また伺いたいと思います。ご馳走様でした。
川越駅アトレ川越マルヒロ丸広百貨店でもあるらしい・・。サンロードにも丸広百貨店 川越店があります。知らない街の高いとこ好きです。駅寄りのエレベーターで、7階に行くとレストラン街です。エレベーターの横に間口は狭いがカフェがあります。カフェdeスカイ名古屋名物モーニングもやってる。13時までのブランチサービスだそう。窓側にカウンターとテーブル席が並んでいます。川越駅が見えまする。眼下はバスターミナルだね。長細いフロアで景色が見えるカフェガラス越しでも下を見ると怖い。こわ・・・。昔ながらのコーヒー 550円ブランチサービス厚切りトースト玉子・ジャムサラダ付き。にんじんサラダが良いな。ココメニューのオーナーのコメントが面白いよ。紅茶は、心が求めている紅茶・・ フランスはパリのかほりがする。ホットチョコレート・・簡単に言うとココアです。 ← まんまじゃん。気まぐれデザート・・その時の気分でサーヴします。サンドイッチ・・ごく普通のサンドです。作り手の愛がほんの少し。などなど・・・ココのメニューじっくり読んでみて、面白いよ!
| 名前 |
カフェ de スカイ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-226-7070 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅前ロータリーを一望する窓に沿った細長いお店。間口は超狭いけど、結構奥行があります。なので、カウンター以外、ほぼ全席眺望が良いです。メニューは昭和チックで、飲食にあまり期待するのは、このお店の使い方としてはよくありません。景色を眺めながら、長時間のおしゃべりに向いています。日曜日の午後、3時間くらい長居しても迷惑感はありませんでした。会計も昭和チックに現金だけです。