お稲荷様とお茶が共存。
子育稲荷神社の特徴
茶舗おきな園さんの隣に位置するお稲荷様です。
建屋内の正面右手にひっそりと佇む神社です。
川越市幸町で和の雰囲気を感じられる場所です。
スポンサードリンク
子育稲荷神社。個人所有の神社。
スポンサードリンク
お茶屋さんの隣にぽつんと有ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
子育稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「茶舗おきな園」さんの建屋内、正面右手にあるお稲荷様。見ると「子育(て)稲荷神社」とあります。いつ頃からあるのでしょうか(^^)。とっても可愛らしい佇まいです。その名の通り子育てに御利益のある神社と思慮しますが、参拝を行った記念として個人が貼る「千社札」が多数確認できましたので、相応の歴史があるのではないでしょうか(おきな園さんには言質を取っていませんが・・・)。この辺一帯は、まさに城下町小江戸川越の観光イメージに相違ない佇まいでして、散策だけでも楽しい気分になりますね。思いもがけず可愛らしい神社に出会えて良かったです。